ひぐらしのなく頃に業13話が、12月24日に放送された。この日は祟騙し編の5回目でクライマックス。そして、今年かつ1クール目最後の放送となる。
ひぐらしのなく頃に業13話、皆殺し編との違い
・児童相談所から北条家に電話するのではなく、直接家へ向かう
・沙都子から圭一に電話で事の顛末を聞かされる
・梨花の奉納円舞の最中、沙都子が圭一を連れ出し「にーにー」と呼びたいと迫る
・悟史が大切にしていたものを渡したいと、圭一を家に連れ込む
・居間で待たされ、電気を付けた直後、鉄平にバッドで殴られる
→ブチギレた圭一が返り討ちに(鬼騙し編の圭一VSレナと同じ構図)
・今回も生き延びた圭一
→レナから祭りの後、大石が拳銃を乱射して魅音、沙都子、梨花、詩音が死亡したことを涙ながら伝えられる
沙都子が圭一にハニートラップを仕掛けた?
突然、エチエチな新衣装を披露し、圭一を連れ出して色仕掛けした沙都子。その後、家へ誘い、そこになぜか鉄平がいた。沙都子は知らない様子だったが、何とも都合が良すぎる。圭一はハニートラップにかけられたのではないか。
鉄平の「ハメられた」という発言から察するに、やはり沙都子は本当に虐待されておらず、鉄平は無実の罪で警察に捕まった。しかし鉄平は脱獄し、自分をハメた圭一達を殺そうとしたが、逆に返り討ちに合ったという感じだろう。
沙都子は圭一に鉄平を始末させるとともに、大石の暴走を止められないよう戦闘不能に追い込んだのではないか。だとしたら、とんだ悪女だ。
大石がL5を発症?
大石が拳銃を乱射したということで、今回は大石がL5を発症したとみられる。大石が発症したのはシリーズ初ではないか。
発症原因は不明だが、鉄平逮捕の件で何かあったのは間違いないだろう。
2クール1発目は猫騙し編
ひぐらしのなく頃に業2クール目最初の14話は猫騙し編。これは外伝作品「猫殺し編」を元にしていると思われる。
猫殺し編は、旧アニメのOVAとしても製作された。
■ストーリー
部活で行うポーカーで圭一達、全員は勝ったり負けたりで罰ゲームのコスチュームを着て村を歩く羽目になってしまう。その際圭一一行は雛見沢の郊外の廃村を訪れる。
ピクシブ百科事典より