【話題】鬼滅ごっこ、本格的だった!不人気キャラを押し付けられるいじめ、人気キャラの奪い合いも

【話題】鬼滅ごっこ、本格的だった!不人気キャラを押し付けられるいじめ、人気キャラの奪い合いも

鬼滅の刃の登場人物になりきる「鬼滅ごっこ」。ごっこ遊びの一つだが、かなり本格的のようだ。

スポンサードリンク

鬼滅ごっこ、本格的だった!

ツイートの画像は、12月4日放送の「Nスタ」で報じられたもの。小学生の間で「鬼滅ごっこ」が流行っており、炭治郎役、鬼役、そして熱唱役に分かれるそうだ。

鬼役は炭治郎をかっこよく見せるため、自ら鬼になり派手に斬られる。盛り上がったところで、熱唱役がアニメ「鬼滅の刃」OP「紅蓮華」を歌うらしい。

大人も付き合わされる

子供たちの鬼滅ごっこに大人が付き合わされることもあり、やはり鬼役を任されることが多いようだ。

一方、学童保育でアルバイトをするあいかさん(@aika_onepiece)は、よく義勇役で延々と「俺は嫌われていない」と言わされるそうだ。

保育園に勤める優音コトハさん (@Kotoha_78) は鬼に襲われる一般市民役を任され、ラーメン屋に入ったら隣の席が童磨でそのまま殺されたと、シチュエーションも凝っている模様。

スポンサードリンク

役を巡っていじめや喧嘩も

先日、ベネッセが発表した「小学生が選ぶ!2020年憧れの人ランキング」にランクインした炭治郎やしのぶなどの人気キャラはいわゆる「スクールカースト」上位に取られ、下位の子供はあまり人気のない役柄を押し付けられる一種のいじめが起きている模様。人気キャラを取り合う“修羅場”も発生しているようだ。

【関連記事】

また、おもちゃの包丁で斬首するマネが増え、鬼滅ごっこが禁止になった幼稚園もあるという。

▼鬼滅ごっこのコラ画像が流行!

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください