【リリース8ヶ月で】ツイステ「飽きた」「虚無」との声 運営に不信感も

【リリース8ヶ月で】ツイステ「飽きた」「虚無」との声 運営に不信感も

今年3月にリリースされた「ツイステ」。作中に登場する寮はディズニー映画を、寮生はその映画に登場するキャラクターを元にしており、特にディズニー女子か高い支持を得ている。

Game-iによると、11月までの売り上げ合計は179億円と、女性向けソシャゲで1位。SNSのフォロワーは109万人と、こちらも1位だ。

超人気のツイステだが、最近SNSでは「飽きた」「虚無」といった声が散見している。

スポンサードリンク

ツイステ「飽きた」「虚無」との声

特に多かったのが、

①メインストーリーが全然進まない
②ハロウィンイベントが長すぎる

の2点。

ツイステは9月に5章の前編1・2を配信。5章は前編1・2、中編、後編の4部構成を予定しているが、あれから更新されていない。

5章はポムフィオーレ寮メインのストーリーだが、なかなか続きが配信されないためポム推しは「本当に早くして」と切実な想いをツイートしている。

イグニハイド寮およびディアソムニア寮のメイン回は配信時期すら決まっておらず、「不憫すぎる」と同情の声も。ポムのエペル、イグニやディアはSSRもなく、出番を調整して欲しいとの声もみられた。

ハロウィンイベント「スケアリーモンスターズ」を10月14日から展開し、11月12日に最終章が配信された。世間ではとっくにハロウィンは終了しており、引っ張りすぎだと批判されている。

メインストーリーが進まないため、キャラを育成したり、ミッションに挑戦するなどして過ごすことになるが、変わりばえしないため飽きて次第にログインボーナスをもらうだけとなり、中にはログインすらしなくなったという人も。

このように、何もないことから「虚無」だと揶揄したり、「待ち疲れた」と口にする人もみられた。

ストーリーやイベントの延期も多く、バグも放置するなど、運営に不信感を抱く声も少なくない。

また、ゲームとグッズ展開の温度差を指摘する声もみられた。

▼強化合宿の延期に「運営はいい加減、強化合宿はイベントじゃないことに気づいてくれ」と怒る人も

スポンサードリンク

「飽きた」「虚無」に悲しむ人も

一方、「飽きた」「虚無」などの声に対して悲しむ声も。いわく、確かにストーリーの更新は遅いがのんびり遊べ、社会人や他のソシャゲとの同時進行などでツイステにたくさん使えないためちょうどいいという。

また、「むしろ同担さん居なくなっていくの嬉しい」「5章が始まれば。なんやかんなみんな戻ってくる笑」といった声もみられた。

一方、こうした声に対し「推しのSSR実装されないしイベ全然ないねんから飽きるの当たり前では?」「消費者側なんだから文句言って当然だろ(笑)」といった反論もみられた。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください