バンダイより10月31日発売予定のDX日輪刀が「判断が遅い刀」と言われていると話題だ。こう言われるようになったのは、1日より予約開始したPROPLICA日輪刀にあるようだ。
DX日輪刀が「判断が遅い刀」と言われるワケ
なるほど、ちょっと話題になってたDX日輪刀ってまだ発売してなかったのね。そんななか、およそ+1000円で1/1サイズ(かつキャスト音声入り)の日輪刀が出るって言われたら、そりゃ「なぜさっさと発売しなかった」「判断が遅い刀」って言われますわな pic.twitter.com/qh277rCVk4
— タコス (@tacosss333) October 3, 2020
DX日輪刀はバンダイが10月31日に発売予定のおもちゃ。
公式サイトによると、鬼滅の刃に出てくる50種の音を収録。刀身を付け替えたり外したりすることで3つのモードが楽しめ、各モードに対応した台詞や効果音が流れるという。価格は6380円(税込)。
Amazonより
8月5日に発表され、発売まで後1か月を切った中、バンダイのPROPLICAでも日輪刀が発売されることが決定。10月1日より予約開始されている。
販売サイトによると、PROPLICA日輪刀は炭治郎の設定身長から算出された公式初の約1/1サイズの日輪刀。本物感を追求し、刀の細部や質感にもこだわり、忠実に再現したとのこと。さらに、新たに収録した70種以上の炭治郎ボイスに加え、主題歌であるLiSAの「紅蓮華 -TV ver.-」を含む各種サウンドを多数収録しているという。2021年2月発売予定。価格は7700円(税込)。
Amazonより
DX日輪刀の発売を待たずに、よりクオリティの高いPROPLICA日輪刀を発表したバンダイ。これにより、クオリティで劣るDX日輪刀が売れなくなるとみられ、「判断が遅い刀」だと言われているようだ。
子供には需要があるとの声も
PROPLICA日輪刀発表でDX日輪刀が「出す意味ある?」「判断が遅い刀」とか言われてるけど、DXは短くて丸いから危なくない、子ども向け派手エフェクト、大人向けブランドPROPLICAまで我慢できない子たちが早く手に出来る、という観点からむしろしっかり子ども向けのDXとしての本分を全うしてると思う pic.twitter.com/1DTryOexAR
— あき (@B3AKSqN04O7RXNQ) October 4, 2020
我が家でも購入希望の圧が凄い…。
ただこの話題であがる、判断が遅いは違うかなと。早期層がターゲットではないし。むしろ絶妙。
✔️コンテンツはレイト層にも浸透
✔️クリスマス商戦前でライバル無し
✔️コロナ禍で可処分費は余り傾向
勝算積みまくり、まさにプロの仕掛けで唸る!!#DX日輪刀 pic.twitter.com/nXhYquP2Pq
— 齋藤昭雄@GINZA S-style (@ginza_style) October 4, 2020
DX日輪刀は判断が遅いとか言われてるけど普通にリアルな方が対象年齢高めでDXが対象年齢低めでしょあんなリアルな刀ガキが振り回してたら怒られるだろ
— うさまる (@ZakoNow) October 4, 2020
一方、DX日輪刀の方が安全でPROPLICA日輪刀より早く発売するため、むしろ子ども向けの本分を全うしているとの声もある。そもそも、DX日輪刀とPROPLICA日輪刀はターゲット層が異なるという指摘もみられた。