福島県のプロ野球球団「福島レッドホープス」の試合を見に南相馬市の球場を訪れたところ、ネットをマジックで黒塗りしている人がいたと、怒りの投稿がツイッターに寄せられた。
球場ネットをマジックで黒塗り撮影 記者か
取引垢で申し訳ありません。
福島レッドホープスを見に南相馬へ来ましたが、球場でネットをマジックで塗っている人がいました。パスらしきものを持っているので記者だと思われます。係員に報告しましたが、下手なりに選手の写真を撮るのが好きなものとしては許せない! pic.twitter.com/u6XgMXJ9ty— さく@取引垢 (@_torihiki_saku) October 3, 2020
折りたたみ椅子に座り、ゼブラのハイマッキー(油性)とみられるマジックを手にスタジアムを見つめる女性。ネットの中央下部分は黒く塗られ、マッキーで塗ったと思われる。
2枚目の画像ではカメラをスタジアムに向けており、さくさんによればパスらしきものを持っているので記者だと思われる。
また、2枚の画像の左端には別の人物の足が映っている。一緒に来た記者だろうか。
さくさんはこのことを係員に報告。「下手なりに選手の写真を撮るのが好きなものとしては許せない!」と怒りをあらわにしている。
黒塗りした方が綺麗に撮れる!
薄緑色のフェンスは、逆光下など太陽の方位・高度によってはフェンスに光が強烈に乱反射し、撮影画像がうっすらボンヤリした写真になりがちなんだそうです。記者側もフェンスを黒にしてほしいとか申請などした方がいいですよね。こういうのをみちゃうと記者に対してなんだかなって印象が強いですし😥
— キノママ (@Mac03118891) October 3, 2020
引用でも書きましたが、ひどいですねこれは。
望遠レンズの特性を利用して手前の柵を写真から消すテクニックを使いたいのだと思います。
柵が黒い方がより柵が消えたような写真になるという理由で塗ったんでしょう(外れたらごめんなさい)— マヨピッピ (@IamMayonnaiser) October 3, 2020
要は、黒塗りした方が綺麗に撮れるとのことだが、
マジックなんかで塗るより黒のマスキングテープ使って終わったら剥がせばええやんって思った
という声もみられた。
さくさんによると、黒く塗られたネットはそのままになっているという。
ツイートには
これ、器物損壊ですよ
記者だから仕事だからと何をしてもいいという訳ではありません
憤りを感じますこれやからマスゴミとか言われるのだよ…
など、女を非難する声が寄せられた。
一方
晒すのもどうかと思うがね
隠し撮りして晒す前に、この女性に注意でき………ないか
晒してウキウキする前に、この人が本当に許可取ってないか確認するべきでは?
取材班だけ元に戻すこと前提で許可されてる可能性もあるじゃん。
といった声もみられた。