マクドナルドがポテト全サイズ150円を、8月19日から9月1日まで実施している。
一方、ポテトのLサイズがいつもより少ないという声もみられた。
マックのポテト、全サイズ150円に!
お待たせしました❗️今日8/19(水)からマックフライポテト全サイズ150円やります🍟みんながうれしい🤗💕 #マックフライポテト #全サイズ150円 9/1(火)まで✨ pic.twitter.com/RAGwmLmeMh
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) August 19, 2020
Lサイズが少ない!?「Mと同じくらいしかない」
ツイッターには、ポテトのLサイズがいつもより少ないという声が、複数のユーザーから寄せられた。
マックポテトL150円だから買ったけど明らかに少ないなぁ
やっぱ計り持参しなあかんかな? pic.twitter.com/Txl4mn3VGB— shota (@SilviaS14_ks) August 19, 2020
マックのポテトが150円ってことで喜んでL頼んだってMと同じか少ないかくらいしかこないからな。これはJAROに訴えてもいいレベル pic.twitter.com/ZDAfK5BnKY
— 軽量化と流用に勤しむまはる(ライテクは?) (@Dr_Kureha_) August 19, 2020
今日からドラえもんコラボでシェイクのヨーグルト味復活なので
同じく全サイズ150円のマックのポテトと共に旦那さんが買ってきてくれたのだけど
両方ともLサイズを注文して帰ってきて開けたらこんな感じ・・・普段買ってるより安いから量も少ないのかなぁ・・・ pic.twitter.com/8e1OnyNEA6— 綾凪(あやなぎ) (@Aya_Nana108) August 19, 2020
ほぼ規定通り
150円ポテトのLサイズの量を図った人は165gだったと明かした。
ポテトLサイズ🍟
量少ない#マクド pic.twitter.com/HnwWuIeGeN— テンジクネズミ (@sarbeltiger) August 19, 2020
マックのホームページによると、Lサイズの標準重量は170g。ちょっと少ないが、ほぼ標準通りである。
また、ツイッターには
マックって場所によっては
Lでもポテトの量が少ないところありません?笑テイクアウトになると数分間の間に
ポテトが冷めてシナシナになります。
規定量を入れても少なくなります
といった声もみられた。
なお、マックはLサイズの量を減らすというアナウンスはしていない。
マックのポテトのLサイズは、通常価格が320円。いつもより170円も安く、大幅な赤字を防ぐために量を減らしたとしても仕方ないのではないか。