【話題】ポケモンバーチャルフェストの良い点・悪い点まとめ

【話題】ポケモンバーチャルフェストの良い点・悪い点まとめ

バーチャルSNS「cluster」(クラスター)内に「ポケモンバーチャルフェスト」が8月12日から31日までオープンする。ポケモンバーチャルフェストでは、ミッションである多人数参加型の脱出ゲームに挑んだり、ミッションの成果に応じてテーマパークのアトラクションやコンテンツが増えていく。

現時点ではコンテンツはあまりなく、今後充実していくと思われる。この記事では、ポケモンバーチャルフェストの良い点と悪い点をまとめた。

スポンサードリンク

ポケモンバーチャルフェストの良い点・悪い点まとめ

良い点

・公式から事実上、追放されたポリゴンのホログラムが展示されている

・エントランスやテーマパークでポケモン剣盾のBGMが流れる

・声優・櫻井孝宏(薄明の翼のダンデ役)ボイスが聞ける

スポンサードリンク

悪い点

・ポリゴンを出すのはいいが、ポリゴン出禁の原因となったピカチュウを向かい側に置くのは煽っているとしか思えない

ポリゴンショックについてはこちら

・処理が重いのか、アバターが中々でてこなかったり、一時期パークに入れなかった(現在は改善していると思われる)
→処理が重いのはPCスペックに問題がある可能性も

・ダッシュできず、特にミッションの際に非常に不便
→一方、迷宮は無駄に入り組んでいる

・ミッションやパークへの自動ドアが開かない、入る直前で閉まる
→バグの可能性も

・野良ミッションだと寄生プレイが横行
→協力プレイという感じではない

・パネルの色が統一されていない

▼例えば、問題ではブルーでパネルにもブルーがあるが、ブルーというよりネイビーのパネルがある

▼これはまだマシな方だが、下記の黄色は下手したら茶色に見えるので誤認しやすい(そのせいで解くのに時間がかかった)

▼問題の黄色もある

・せっかくアバターなのに、プレイヤー同士で会話できない
→チャットでのやりとりのみ

・そもそもアバターは帽子と尻尾が違うだけの手抜きで、しかもダサい

▼サルノリ

▼ヒバニー

▼メッソン

・観覧車がスカスカ
→せめて椅子は用意しろよ

▼操作しないと宙に行く現象

悪い点ではないが、パーク内で風船やポップコーンを持てるが、特に意味をなさないようだ。

サービス開始直後でコンテンツが少なかったり、バグが多いポケモンバーチャルフェスト。評価するなら100点満点中30点とかなり低いが、今後コンテンツが充実したり、バグが解消されれば楽しめるかもしれない。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください