兵庫・宝塚市の住宅で、同居する4人をボーガンで撃ったとして逮捕された大学4年生の野津英滉容疑者。そんな野津容疑者の出身高校について、一部で宝塚市の宝塚西高校説が浮上している。
しかし、この情報はデマの可能性が高いことを指摘したい。
野津英滉の出身高校は宝塚西だった!?
同級生とみられる人が相次いで証言
このように、野津英滉容疑者が宝西、つまり宝塚西高校出身だと思わせるツイートが相次いだ。
案の定、マスコミがこぞって群がるが、レスポンスを見る限り、ネタの可能性が高い。
また、マスコミからDMが届いたことについて「本当に来て草」「お、きた」とツイートした人もみられた。1人がプチバズリしたのを受け、便乗しただけと思われる。
本校生は「宝西」とは呼ばない
これは、学校情報ポータルサイト「みんなの高校情報」に寄せられた宝塚西高校の口コミ。在校生と卒業生による口コミが掲載されているが、略す際は「西高」としており、「宝西」と書いている人はみられない。
そもそも、制服のデザインが違う
野津英滉容疑者が通っていた高校の制服は、ブレザーに赤ネクタイというデザイン。一方、宝塚西高校の制服はブレザーだが、ネクタイは赤ではない。
▼宝塚西高校の制服は野球部のアカウントから確認できる
マスコミは「三田市内の高校」と報道
学校関係者によると、野津容疑者は宝塚市内の中学校を卒業後、兵庫県三田市内の高校に入学。
この情報をもとに調べたところ、制服のデザインが一致したことなどから、三田松聖高校の可能性が高いという結果になった。