芸能界を引退した渡辺麻友。芸能からだけでなく、ネットからも完全に撤退するようで、自分のツイッター、インスタ、さらにファンクラブも削除した。これを受け、ファンから嘆きの声が上がっている。
渡辺麻友、ツイッター・インスタ・ファンクラブ削除
ツイッターの書き込みによれば、これらが削除されたのは6月2日未明。突然の削除に、ファンから「SNSも引退なんてなんだか寂しいなやっぱり…」「残酷だよ…もういなかったみたいじゃん…辛いよ…」「本当に引退なんだっていまさら実感しちゃって涙が止まらない」といった嘆きの声が上がっている。
最後のツイート
なお、事務所を退所したので事務所のホームページから渡辺麻友の情報は削除されていた。これは当然だが、自身のSNSまで削除する必要はあったのだろうか。
Wikiも削除危機!?
引退してもSNSは残すことが多い
4月30日 | タレント岡井千聖 | 引退から半月後にツイッター、インスタ、YouTubeを開設するが、批判が殺到してインスタとYouTube削除 |
5月4日 | 女優小谷早弥花 | 引退後、ツイッターを1回更新して放置 |
5月10日 | STARMARIE渡辺楓 | 引退後もSNS継続 |
5月末 | タレント小日向えり | 引退後もSNS継続 |
5月31日 | 女優・清水綾乃(元AKB48) | 放置 |
これは最近、芸能界を引退した芸能人と、その後もSNSの運用だ。いずれもそのまま継続するか放置するかの二択となっている。岡井千聖に関しては批判が殺到したので一部を削除した。
しかし、渡辺麻友に関してはSNSに批判は殺到しておらず、むしろファンからの暖かな声で包まれていた。なぜ削除してしまったのだろうか。