【炎上】日替わりのり弁にツイフェミがブチギレ!?「怒りで震えて涙が止まらない」

【炎上】日替わりのり弁にツイフェミがブチギレ!?「怒りで震えて涙が止まらない」

女性キャラクターがデザインされた日替わり弁当にツイフェミがブチギレている。男性器に見立てた箸を頬染めた女性にくわえさせるのは露骨な性的表現だとし、怒りに震えて涙が止まらないそうだ。

スポンサードリンク

日替わりのり弁にツイフェミがブチギレ!?

事の発端は、なろう作家の丘野境界先生が投稿した1枚の写真。近所のスーパーで女性キャラクターがデザインされた日替わり弁当を見つけ、絵師は誰なのか尋ねた。

すると、ツイフェミのクリリン(@jakogame)が

日本はいつまで、頬を赤らめる女性をアイキャッチに消費される事を許容し続けるのか?怒りで震えて涙が止まらない。

と噛みついた。

その後もクリリンは「海外では頬を赤く染める表現もアウト」「男性器に見立てた箸を頬染めた女性にくわえさせた露骨な性的表現を擁護する日本人の多さにゾッとする」などと主張。

また、同じ表現をおっさんがやったらいいのかと尋ねられると

「オッサンは汚物なので、公衆の面前に晒して良いのか?別の問題が生じます」

と差別的な発言をした。

女性の口元がバーコードで隠される「販売店さんが配慮してくれたのかな?」

クリリンは22日に女性キャラの口元が隠された日替わり弁当の画像とともに

「販売店さんが配慮してくれたのかな?小さな声が世の中を変えてくんだね!!」

とツイートした。

しかし、リプ欄には口元が隠されていない日替わり弁当の画像が寄せられ、たまたまだったと思われる。

このツイートにも批判が殺到しているが、これに対してクリリンは

「バーコードに興奮してるオスが多くて震えている…」

と挑発した。

一方、クリリンはツイフェミを装った釣りアカウントという指摘もみられた。

▼クリリンのツイプロ。ヘッダーは目出し帽の男性に乗った女性がスキーをしているような画像が設定されている

スポンサードリンク

“萌弁”を販売するのは関西限定のスーパー「アプロ」


アプロHPより

ホームページによると、アプロは大阪、京都、兵庫の3県で店舗を構える。この萌弁を買うには、関西まで行かなければならないのは惜しいところ。

なお、今回の騒動でイラストが変わったという情報もあるが、真意は定かではない。

日替わりのり弁は月曜から土曜まで販売 絵師はアプロ関係者の身内

▼サンドイッチ版

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください