週刊少年ジャンプで連載されている人気漫画「鬼滅の刃」が5月18日発売の最新号で最終回を迎えた。最終回を迎え、ツイッターでは「鬼滅最終回」がトレンド入り。13万ツイートを超えるなど大きな反響を得ている。
そんな中、作者の吾峠呼世晴先生の性別が女性だったと一部で報じられ、炎上しているという。この件について調べたところ、吾峠呼世晴先生が炎上しているというのはデマだと分かった。
鬼滅の刃作者の性別が女性だったと文春報道
事の発端は5月16日、週刊文春による鬼滅の刃作者は女性だったと報道。記事によると、作者・吾峠呼世晴先生の性別に関してネットでは様々な噂があったが、実際は女性。鬼滅の刃の連載終了のタイミングで実家に帰るのではないかという。
吾峠呼世晴先生が女性で炎上!?
ツイッターの検索窓に、このようなキーワードを入れると「炎上」のサジェストが表示される。ほかにも、「騙された」「がっかり」といったネガティブな単語が並ぶ。
実際にいくつか検索したが、とても炎上しているようには思えない。
▼「鬼滅 女 炎上」
鬼滅の刃の作者が女ってだけで炎上してるけどこのエピソード見たらただただ不思議ちゃんの可愛い女子よね pic.twitter.com/JEs0IXeGKF
— 如月ことり【じぇーけーいちねんせい♡】 (@Kisaragi__123) May 17, 2020
なんか鬼滅の作者が女の人だと炎上してる……らしいんだけど炎上してるのを叩いてる人とそれよりも○○が女の人だったことにビックリみたいなツイートばっかで肝心の批判ツイート出てこない件について……
みんな何と戦っているんだ……
1人だけ鏡花水月の始解を受けてない一護の気分…… pic.twitter.com/ZE6OqQXrmX— 雪凪-雪風可愛い-アズレン-雀魂-趣味垢-フォロバ100% (@Schneebrise_YN) May 17, 2020
サザエさんの外出とか「鬼滅の刃の作者が女で炎上してる」みたいな「炎上してる"らしい"」っていうツイートが大量にされることによって擬似的な炎上が起こる現象に名前ないのか
— 梶原獄死 (@kajihara594) May 17, 2020
▼「鬼滅 女かよ」
鬼滅の作者が女性だと分かった途端「なんだ女かよつまんね」と言い出す人も「女だからこんな良いものが描けた」と言い出す人も私のTLにはいないんだけど、私が見てないネットにはいるんだろうなという悲しみだけがある
— フキ⚡ (@fumin_kamin) May 17, 2020
鬼滅の作者が女性とか関係ないやろって声は腐るほど聞くしそうだと思うんですけど、鬼滅の作者女かよ…って軽蔑する声は全然聞こえないんですが見えない敵と戦ってないすか
— 忍法帖【Lv=50,xxxP】 (@41ChuhC26) May 17, 2020
『鬼滅の刃』の作者は女性でした
鬼滅読んでる人①「やっぱりっていうか知ってたっていうか」
鬼滅読んでる人②「作者の性別とかどうでもいいし…」
いないで欲しい人①「は? 女かよ。がっかりした」
いないで欲しい人②「女性だからこそ良いものが描けた!」— いけさん ィェィㇴ太郎 (@is_ikesan) May 17, 2020
▼「鬼滅 女 騙された」
鬼滅の刃描いてるのって女性なんだね。女だと分かるとアンチが沸くって、女性を自分たちより劣ったものと思ってるのかな。それまで楽しいと思ってたものが女性が描いてたと分かると、「騙された」「負けた」みたいな気持ちになるのかな。面白いものを純粋に思えなくなるなんて、可哀想
— はな@9y7y1y (@ninpkaraikuji) May 16, 2020
高橋留美子が女だからといって叩かれているところを見たことがないんだけど、最初から女性名だったから?
だとしたら男だと思ってたのに女だった、騙された、ってのが怒りの理由なん?
そういや鬼滅の作者さんってなんて名前なんだろうとぐぐってみたら読めなかった……あ、あとうげよせはる?— たかし (@touinsai) May 18, 2020
鬼滅の作者が女で幻滅。騙された。搾取されたみたい。ってなことをみじんも思ってないですそんな。
批判者はよほどドハマリしてた熱狂的ファンだ。— 孫陳 (@bruitsourdven) May 17, 2020
▼「鬼滅 女性 がっかり」
繰り返すけど鬼滅の刃が女性作者でがっかりって炎上はツイッター探しても出てこないって複数のツイートがあるんよな。出てくるのは「鬼滅の刃が女性作者でガッカリした人に一言物申したい人」のツイートばかり
— フキ⚡ (@fumin_kamin) May 17, 2020
鬼滅の刃の作者が女で何がわるい!
ってツイートはいっぱいあるんだけど、
鬼滅の刃の作者が女性でがっかりした!
ってツイートが全然ない気がする。
なんか見えない敵と戦ってないか?
— サンチュ(○v○)v🥬 (@sanchudazo) May 17, 2020
鬼滅の作者が女性でがっかりしたって意見
とても失礼極まりなくない????
女性を馬鹿にしているのか……????たとえばだけど、ちょーかわいい服を男性が作ってたとして、私はそれが才能だしすごいことだしかわいいものを生み出してくれてありがとう買いますって思うんだけど????
— もかちゅん🐗 (@mochachunroll) May 17, 2020
見ての通り、これらを検索して出てきたツイートは
・吾峠呼世晴先生が女性というだけで炎上しているらしいという内容
・炎上している割に、批判ツイートは全然ないという内容
・批判コメントに対して批判する内容
といったものばかりだった。もし疑問に感じるなら、実際に上記のキーワードで検索してほしい。
5ch、ガルちゃんでも炎上なし
※いずれも上記の文春記事での書き込み
フォロワー間のつながりがあるツイッターでは批判的な書き込みはしにくい観点もあるということで、住民同士のつながりがない5ch、ガルちゃんなどの掲示板、そして掲示板以上に民度が低いと言われるヤフコメもチェックした。しかし、いずれも吾峠呼世晴先生の性別が女性だったということを批判する書き込みは一切みられなかった。
炎上というからには、吾峠呼世晴先生を批判したり、攻撃するような書き込みが飛び交っているはずだ。しかし、全くないということでデマだったということになる。
鬼滅の刃作者が女性だったということより、まだ最終回の方が燃えている
鬼滅の刃最終回ネタバレなし感想
・きっつ
・きっっっつ
・無理
・分かっている地獄
・イッツスモールワールドに乗ってた筈なのに気がついたら戦慄病棟にいた感じ
・3回吐いた
・優しい地獄
・救いはあるけど無理
・1週間は引きずる
・jokerの方がマシ
・無理の呼吸 無理の型 無理— ヅエラ (@DDDu_ella) May 18, 2020
鬼滅の刃最終回を読む。
あの終わり方で良いのか、という意見もあるだろうが、
鬼退治が「めでたし、めでたし」で終わって何が悪いんだ。
この作品は間違いなく「めでたし、めでたし」で終わった。とても素晴らしい作品だったと思う。ワニ先生に感謝を。#鬼滅の刃最終回— 朧_海月◆aQDqc/krOg&るるいえ@MHW (@Oboro_rlyeh) May 18, 2020
鬼滅最終回、気持ち的には大団円で満足してるけど、頭で考えると「やっぱりこれはねぇだろ」なんだけど、
そういう時は『吼えろペン』のこれを思い出す。
まさに至言。 pic.twitter.com/5Mn016H65o— 化楽 (@kerakraken) May 18, 2020
詳しい内容はネタバレになるので伏せるが、鬼滅の刃最終回は賛否両論だったようで、このような批判的書き込みがみられる。ただ、こちらも炎上しているというほど燃えているようには思えない。
鬼滅の刃で炎上するとしたら、鬼滅キッズが迷惑行為を働いたときではないか。