ウイルスと菌を99%除菌すると謡う株式会社ピエラスの除菌消臭スプレー。その成分は“ただの水”で、除菌効果は期待できないとされていたが、美容ブロガーでYouTuberかずのすけさんがピエラス除菌消臭スプレーを分析。結果、ただの水ではなく銅イオン水の可能性が非常に高いという見解を示した。
【前回】
ピエラス除菌消臭スプレーは「鋼イオン水」だった!?
こちらのツイートにて分析を買って出た『謎のカンコク製除菌スプレー』について分析結果をまとめました。結論から言うと「ただの水」「アルカリ電解水」「次亜塩素酸水」いずれも異なり、【銅イオン水】という重金属イオンを溶解させた水である可能性が非常に高いです。https://t.co/3le1tyjliU https://t.co/yvQAM4JCMH
— かずのすけ (@kazunosuke13) May 15, 2020
pH計測の結果弱酸性のためアルカリ電解水の線は消え、遊離残留塩素が限りなく0のため次亜塩素酸水もありえず、透明容器に移した際の「溶液の色」が薄い青色であり、TDS(総溶解固形物)メーカーによると0.1%ほどの溶解物があることから「ただの水」でないことは確実です。 pic.twitter.com/2RSjL4880R
— かずのすけ (@kazunosuke13) May 15, 2020
その後溶液の色から「銅イオン溶液」という当たりをつけ、無機化学的な性質からアルカリ性に傾けると青白色沈殿を生じたことからほぼ確定で「銅イオン水」である可能性が非常に高いと考えられます。銅イオンを含む「無機銅塩」は劇物指定される危険物です。低濃度溶液でも安全性には疑問が残ります。 pic.twitter.com/Lt8eMaNcQC
— かずのすけ (@kazunosuke13) May 15, 2020
“ただの水”とされていたピエラス除菌消臭スプレーだが、分析結果から「銅イオン水」である可能性が非常に高いと話す、かずのすけさん。専門用語が並んでいてよく分からないが、平たく言えば「余計危ないシロモノ」だという。
僕は余計危ないシロモノだと思っています😓多くの人が購入した可能性を考えると、安全性が確実であるただの水の方がまだまだマシでした。。
— かずのすけ (@kazunosuke13) May 15, 2020
分析結果に関してはブログで詳しくまとめている
アメブロを更新しました。 『「ただの水」の方がマシ…?【怪しすぎる除菌スプレー】を分析してみた <正体不明の除菌剤に注意!>』 #除菌スプレー #ただの水https://t.co/ZZkvwB4fR0
— かずのすけ (@kazunosuke13) May 15, 2020
▼かずのすけさんについて