大阪府教育庁が学校再開の対応策として、府内の小中学校・高校で夏休み・冬休みをなくすと発表したと、テレビ番組のスクリーンショットが拡散されている。
ツイッターでは確定事項のように広まっているが、番組によると、あくまでシミュレーションの段階で正式に決まったわけではない。
大阪府教育庁、小中学校・高校の夏休み・冬休みなしを発表!?
まじかよ pic.twitter.com/fDcjvNAgfI
— けしゅンゴゴゴゴゴゴ (@kesyugomu) April 30, 2020
このツイートはすでに11万リツイートされ、同じ画像を掲載したツイートが相次いでトレンド入りしている。
ツイートには「日曜学校はキツい」「休みなしってそれ流石に生徒担任共に重荷すぎねぇか」「不登校増やす気か!?」など決定事項のように嘆く声が相次いでいる。
あくまでシミュレーション
問題の画像は、4月30日放送の関テレ「報道ランナー」のもの。この日、番組では9月入学制の導入を巡り全国が議論が始まっており、そのきっかけとなったのが休校延長による授業の遅れだと説明。大阪府教育庁はすでに画像のようなシミュレーションを作り、さまざまなパターンを想定しているが、画像はかなりネガティブなものだと伝えた。
夏・冬休みなしは正式に決定していないが、十分あり得る話 現役学生たちから悲鳴
高3の私らって…?
夏休みが受験勉強の勝負っていうのになくなって、最後の行事がなくなって、週に1回も休めない日がある。
コロナが終息してない時期に始まったら友達とまともに会話さえもできない
それでこのまま卒業?
こんなん情緒おかしくなるわ
なんで9月始業じゃあかんの?#土曜授業 pic.twitter.com/LZMGFd6sF8— 餃子 (@hm__hn0) May 1, 2020
ふざけんなよ?
外出れねぇ夏休みとかどんだけクソみたいな休みだよ pic.twitter.com/0Ne6V6uceK— Flame ぬべ フォロバ100% (@Nube_62) April 30, 2020
殺しにかかってないか
確かに今いっぱい休んですけどさ?
だからって始業したら休み無しでOK🎶って訳じゃないんだよ
学校が辛くて土日の休みで心を休めてまた月曜日から頑張って学校に行ってる子だっているんだよ……??
こんな事したら不登校の子倍増だよ😭
もう9月始業にしませんか
#土曜授業 pic.twitter.com/7QXtEUgYrA— ふう🤖🔧 (@fuuuuuu_ka0213) May 1, 2020
政府に殺されるーー!w
休みたくて休んでるんじゃなくて命を守るために休んでるんだから学校再開のしかたはおねがいだからもうちょっと考えてください
9月から新学期でいいんじゃないんですか?
こんな予定になったら体調おかしくなったり学校に行きたくな
い人も増えますよ pic.twitter.com/IUjBWAqrqU— 凪爽 (@nagisa_11239) May 1, 2020
今休みたくて休んでるわけじゃないし、遊んでるわけでもない。私は勉強してるのになんでこんなに詰め込まれないといけない?高校生にもなれば勉強してるしてないは自己責任では?学校の授業クソやのにこんなにしてたら大学受験で私は負けます。なんでしてない方に合わせるの。#土曜授業 pic.twitter.com/qCm3PCP2Op
— ヒャルキャ (@nCyXGgh5fjECpXk) May 1, 2020
ツイッターでは、9月始業を求める声が相次いでいる。しかし結局、大幅な授業の遅れをどこかで補填する必要があり、そうなると夏休みや冬休みといった長期休暇を潰すしかなくなる。中高はそれでも足りないということで、土日も授業を入れる必要がある。
仮に今年の夏休み、冬休みをなしにしなかった場合は来年の夏休み、冬休みがなくなるだけである。
一方、9月入学(始業)に反対する学生も
高校生3年生です
9月入学に反対です
ウイルスについてまだ何も分かってない状態でいつ終息するのかもわかってない状況でこんな判断おかしいと思います。コロナ終息しなかったら
また休校で先送りですか?
今しかないとかそんないい加減な考えで勝手に決めないでください。 pic.twitter.com/hnIjY8Bz4I— りく (@JVEV17bsekYIWTY) April 30, 2020
九月入学ではなく全員が留年をするのが妥当だと思う高校三年生です。
読んでいただけると嬉しいです。#九月入学 #9月入学#九月入学賛成 #九月入学反対 #コロナ#留年#緊急事態宣言 #拡散希望#全国一斉に全学生を留年に pic.twitter.com/ldBQZSL5kl— さき (@h4xId8nqGY81C0W) April 30, 2020
9月入学に反対する受験生です。あくまで個人の意見ですが読んでいただけたら嬉しいです。 #9月入学反対 pic.twitter.com/NmXCRVtsYl
— reiko_r (@reikon05245149) May 1, 2020
9月までに新型コロナは収束しないなどの理由で、9月入学に反対する学生たち。しかし、収束するまで休校となれば、やはり授業日数や学力の不足などの問題が出てくる。全校がオンライン授業できるはずもなく、難しい問題である。