消費者庁が4月30日、SENJU株式会社という通信販売サイトに関する注意喚起とし、文書を公開した。
調べたところ、SENJU株式会社を巡る被害は昨年12月ごろから報告されていた。ツイッターには、「商品が異常に安い」「口座に振り込んだが届かない」などの声が寄せられ、多数かつ架空の運営情報を使っていたという。
消費者庁、SENJU株式会社に対して注意喚起
消費者庁より
SENJU株式会社を巡る被害は昨年12月頃から寄せられていた
https://t.co/pcPZaFCWwL
一応、上記にURLを貼っておきます。どなたか購入経験のあられる方がいましたら正否の判断をお伺いしたいです
いくらなんでも、安すぎるかと…🤔
— 君の笑顔に100万回のいいね! (@1983_5031) December 7, 2019
僕もちょうど見つけたんですけど、生産してないモデルガン(絶版じゃない)が30個も…しかも定価14000が5000円… https://t.co/T8BQYqh2a6
— 銭形慧部 (@keibukei) December 8, 2019
【詐欺サイト拡散希望】
グランボード3について調べてたら
異常に安いサイトがあった。SENJU株式会社というサイトみたいだけど、
住所存在しないし、
サイトにいろんなアラがあるし、
ドメイン.xyzだし(というかいろんなドメインで同じ構成で作ってるっぽい)って事で調べたら詐欺サイトみたい… pic.twitter.com/BtbD9yl4NR
— まこと@北九州|ダーツ《MkT》️ (@MkT_K9S) January 12, 2020
エアガンのパーツを探しててたら詐欺サイトを見つけた。SENJU株式会社っていう会社の通販サイト、価格や在庫数が怪しかったから会社概要を確認したら、怪しさ満載だった。安さに釣られて個人情報を入力しないよう注意です。 pic.twitter.com/MjRIOGEvyH
— こやけん@社畜 (@Ka52Hokum_B_823) February 6, 2020
欲しいものがあったから、いろいろ探してたら
SENJU株式会社ってところで、半値ぐらいで売ってたから
買おうとしたけど、割引前の元値が何個も同じのがあったり
なんかおかしいと思って検索したら、詐欺サイトやった…
登録したりする前に気づいてよかった。#SENJU #SENJU株式会社 #詐欺 #詐欺サイト pic.twitter.com/kCC71m5Yfz— はまち (@2ring_filer) February 26, 2020
SENJU株式会社の通販サイトに弊社の写真が無断転載されております。連絡がつかない先です。皆様くれぐれもご注意下さい。 https://t.co/7gJWJ1qt9B
— zonovaper (@zonovaper) March 6, 2020
まとめると
・商品が70%OFFくらいで販売されている
・SENJU株式会社名義で同じサイトロゴでも、URLから会社名や運営責任者、住所などがそれぞれ違う
⇒会社情報はいずれも架空のもの・カード決済不可
⇒3日以内に銀行振込・商品画像から余所からパクったものを使っている
また、Yahoo知恵袋には「振り込んだが届かない」「連絡しても返事ない」といった被害報告が寄せられている。
さらに、振り込み先は個人名でしかも日本人じゃなかったり、サイトのwhois情報を見るとドメインは数ヶ月以内に取得され、サーバーは海外にあること判明。警察に届けた人もいるが、すでにサイトが閉鎖され泣き寝入り状態だという。
現在も3つのURLがアクセス可能で、消費者庁が注意を呼び掛けている。