立憲民主党の蓮舫議員が、4月29日の国会で高卒をバカにする発言をしたという動画が拡散され炎上している。発言の前後を見ると、実際は高卒をバカにしていないのだが、蓮舫議員は30日、ツイッターで謝罪した。
【前回】
蓮舫議員「高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします」
私の言葉が過ぎました。
本当に申し訳ありません。
高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします。目指す目的のため奨学金で大学に入った学生が、バイトがなくなり金銭的に退学しか選択肢がない場合の人生再設計の前の支援を求めました。
使う言葉が全く駄目です。申し訳ありませんでした。 pic.twitter.com/xNNXLHTxA3
— 蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん ) (@renho_sha) April 30, 2020
問題の発言を簡単に説明すると
・バイトだけで生活している大学生が(新型コロナによる休業等で)バイトを切られ、家賃も払えず、奨学金負担もあり、そして帰省自粛を求められ、ホームレスになるかもしれないといった不安を抱えている
・このままだと大学をやめなくてはならない学生が13人に1人おり、フリーランス等の枠に学生を入れて支援すべき
・今のままでは生活も成り立たず、学校を辞めたら高卒になり、就職や奨学金返済も難しくなる
「その不安の声にどうして応えられないんですか」
見ての通り、蓮舫議員は高卒をバカにする発言はしておらず、むしろ居場所を失った上に大卒を失い、それにより就職や奨学金返済も難しくなるといった不安を抱える学生たちの声に耳を傾けてほしいと訴えている。
一方、拡散された動画では「このままでは大学をやめなきゃいけない…学校をやめたら高卒になる」までしか収録されておらず、あたかも蓮舫議員が高卒をバカにしたように切り取っている。
蓮舫「このままでは新型コロナで大学を辞めないといけない学生が出る。学校を辞めたら高卒になる!就職はどうなる!」
しれっと高卒を馬鹿にする蓮舫#kokkai pic.twitter.com/MFdii2JirV
— Dappi (@dappi2019) April 29, 2020
なお、この謝罪にも批判が寄せられているが、その一方で「高卒でこの国で働くのがどれだけ大変か示してくださった時点で感謝ですよ」「私は高卒差別だとは思いませんでした」「きちんと謝罪されること立派だと思います」「高卒を下にみるようなニュアンスは全く感じませんでした」など正しいニュアンスで受け取ったという声が相次いでいる。