【これこそ鬼滅のパクリ】鬼殺の剣に鬼滅キッズがブチギレ!タイトルどころかキャラも丸パクリだった

【これこそ鬼滅のパクリ】鬼殺の剣に鬼滅キッズがブチギレ!タイトルどころかキャラも丸パクリだった

鬼滅の刃とタイトルが一文字でもかぶっていれば「鬼滅のパクリじゃん」とブチギレる鬼滅キッズ。そんな鬼滅キッズが怒り心頭なゲームアプリが注目されている。

ゲーム名は「鬼殺の剣」。一文字どころか「鬼○の」までかぶっており、しかもキャラデザなども丸パクリなのだ。

スポンサードリンク

鬼滅の刃のパクリゲー「鬼殺の剣」が話題に!

GooglePlayストアで4月24日にリリースされた鬼殺の剣。アイコンには、主人公と思われる男が描かれているが、鬼滅の刃の主人公・竈門炭治郎によく似ている。

また、スクリーンショットには他のキャラクターも描かれているが、これらも鬼滅の刃に登場するキャラクターによく似ている。

以下、指摘されているキャラ

▼響凱

▼竈門禰豆子

▼堕姫

さらに、タイトルロゴのスシローマークは向きが違うだけでほぼ同じものとなっている。

実際にプレイした人いわく「キャラの名前は日本風」

なお、日本からダウンロードはできないようだ。

鬼殺の剣に対し、「鬼滅のパクリぢゃん。まぢ許せなぃ」「絶対許さないよ!」といった声が寄せられている。そんな声に対し、「今回は許そう、俺達も思った」「コレこそ鬼滅のパクリやぞ」など賛同する声が目立った。

スポンサードリンク

開発元はパクリを否定

記事は韓国語だが、翻訳してみると

・盗作疑惑について、開発会社であるテンナインは頑なに否定した

・「鬼と戦うという世界観と、文字が和風という点で似ていると判断しているようだ」と鬼滅の刃とは関係ないと主張

といったことが書かれていた。

なお、キャラデザやタイトルロゴが似ていることについては言及していない。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください