広島県の湯崎英彦知事が、新型コロナウイルスの緊急経済対策として国が全国民に給付する10万円について、県職員の10万円を活用するとの考えを表明した。
これを受け、ネットは大炎上。湯崎英彦知事のWikiも荒らされている。
広島県の湯崎英彦知事、県職員の10万円でコロナ対策
広島県の湯崎英彦知事は21日の記者会見で、新型コロナウイルスの緊急経済対策として国が全国民に給付する10万円について、県職員分を「活用する」との考えを表明した。基金に積み立て、感染拡大を防ぐ対策の財源に充てる案を想定している。
湯崎知事は「必要な財源が圧倒的に足りない。捻出する時に今回給付される10万円を活用することで、聖域なく検討したい」との考えを示した。
ネットの反応
これはちょっとどうなの。
酷すぎませんかね。
県職員の方々だって私たちと同様、
大変な思いをしているのでは。世論の
公務員はコロナで給与が下がってないから
貰うのがおかしいという論理なんだろうけど。
職員が納得してるのなら問題ないけど
同調圧力はよくないよ!どんな法律を根拠に職員の財産を徴収するのでしょうか。
公務員が貰う事に対する批判を汲んでなのは分かります。ちょっと酷い。
なんの権利があってこんな事言えるのか!県知事、県議会議員は理解できるが
県職員の自粛は公務員のモチベーション低下に繋がり
行政サービスは低下する。
間違っている。さすが広島。
構成員から上納金を取り立てるわけか。
また、湯崎英彦知事のWikiが「人権侵害おじ」「ケロカス湯崎」などと荒らされている。