【無意味】三重・鈴鹿市の小学校でオンライン始業式も逆だと話題に!

【無意味】三重・鈴鹿市の小学校でオンライン始業式も逆だと話題に!

新型コロナウイルスの感染拡大で全国の教育機関の休校延長が相次ぐ中、三重・鈴鹿市の鼓ヶ浦(つづみがうら)小学校が4月13日、延期されていた始業式を行った。今年は感染防止のため「オンライン始業式」となった。

しかし、ネットでは逆だという声が殺到している。一体何が逆なのか。

スポンサードリンク

三重・鈴鹿市の小学校でオンライン始業式 新型コロナの影響

スポンサードリンク

しかし、ネットでは「そっちかよwwwwwwwwwwww」「逆や」などと突っ込まれる

オンラインなのは校長で児童は教室に集まっており、全く意味を成していない。自宅にオンライン環境がない、用意できない児童もいるということを考慮しての対応なのだろうか。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください