スタバは4月9日から当面の間、対象地域の約850店を休業することを発表した。
同日配信の「スポーツ報知」は休業前、“最後の1杯”を求め、JR蒲田駅ビル内の店舗には閉店1時間前に50人以上の行列ができたとし、その様子を撮影した写真を掲載。
これに対し、ネットでは「バカだろこいつら!」「何のための休業なのか理解できない人がたくさんいるらしい…」などと批判殺到。また「『ほら、こんなにバカがいっぱい!』と大々的にお知らせする意味がわからない」とスポーツ報知を批判するような声もみられた。
休業最後のスタバ蒲田駅ビル店に50人以上の行列⇒「バカだろこいつら!」などと批判殺到
もうハッキリ言うわ。バカだろこいつら!https://t.co/dIKPVl7YMk
— 片岡K (@kataoka_k) April 9, 2020
何のための休業なのか理解できない人がたくさんいるらしい…
これで「PCR検査を断る医療機関のせいで、感染が広がるんだ!」「院内感染を起こす病院は信用できない!」って文句言われるんだから、働いている方は無力感でいっぱいになるよね…
休業前最後のスタバの様子https://t.co/nXP2dwf9wN
— はっしー📖ナースのメモ帳 (@nurse84_memo) April 9, 2020
行列作ってどうする?
自粛の意味ねぇえええええええー
コーヒー飲みたかったら純喫茶いけ。
苦しんでいるお客の少ない店を利用しよう。
その方がWIN WINじゃん。
個人のひとつひとつの消費の仕方で世界は変わる。https://t.co/mPICKxPcne— GAIA FORCE TV ღ (@GAIAFORCETV) April 9, 2020
何の為に休業にするのかわかってないのかな?
理解出来ないのかな?
なんなの?
バカなの?
日本人ってバカなの?
バカだよね? https://t.co/1g7HpTHuxN
— SHO🇵🇭マネタイズの先生🇯🇵300万円稼いだnote公開 (@SHO_Mntiz) April 9, 2020
「休業最後のスタバに行列」と伝えたスポーツ報知を批判する声も
「休業前最後のスタバに長蛇の列」みたいなニュース、「ほら、こんなにバカがいっぱい!」と大々的にお知らせする意味がわからない。不要不急の外出自粛を促したいのなら「自宅にいてもこんなに楽しく過ごせます」みたいなお役立ち情報を流した方がよっぽど効果的なんじゃなかろうか。
— 深爪@新刊「立て板に泥水」発売中 (@fukazume_taro) April 9, 2020
結果、記事が削除される
さらに、ヤフーニュースやライブドアニュースといった提携先からも削除された。