【粗悪品】救救マスクがヤバい!間にアリの死骸、異臭も⇒中国工業で作られたコピー品だった

【粗悪品】救救マスクがヤバい!間にアリの死骸、異臭も⇒中国工業で作られたコピー品だった

新型コロナウイルスの感染拡大の影響でマスク不足が続いている。その一方で、Amazonや楽天などでは値は張るがなくもない。

しかし、これは絶対に買ってはならない。これらのサイトで販売されているマスクのほとんどは中国製で品質保証ができないからだ。また注文したが一向に届かない、キャンセルしたが発送メールが届いたといったトラブルも続出している。

今回紹介する「救救マスク」も中国製の粗悪品なのだが、元々は日本の企業が作っていたもので、生産終了した後に中国工場で作られたコピー品が出回っている。

【関連記事】

スポンサードリンク

救救マスクがヤバい!

▼この商品へのレビュー

マスクの箱への入れ方が、取り出すときのことを考えず入れてあるので、ゴムが毎回引っかかります。
そして5つに1つはゴムがすぐにとれます。
また、摩擦に弱く、すぐに毛羽立ってきます。

マスクが箱に入りきっていないことにまずビックリ。
お買い上げ明細的なものもない。
企業として、あり得ない。
もう買うことはない。

この商品を2箱購入して、1箱目を使い始めたのですが、状態がひどいです。
まずゴムヒモが取れていたり、鼻の形状記憶の針金部分が入ってないものが何枚もあったり、針金が半分しか入って無かったり・・・
検品とかしていないのか分からないですが、買って損しました。
こちらの会社に返金を求めましたが、交換しかしておらず、交換して貰っても仕方ないと思います。

マスクとマスクのあいだにアリの死骸が入ってました。
マスクも変な匂いがします。

昨年3月放送のモーニングショーで取り上げられた

番組によると

・救救マスクは元々、日本の企業が中国工場に製造を委託して作らせていたが、品質基準が満たされなくなり製造販売を中止した

・その後、パッケージなどが偽造され、委託業者以外で作られたモノが出回っている

・工場内は埃だらけで残飯のみかんの皮などが放置されるなど不衛生な製造環境な上に、製造コストを抑える為にフィルター部分には石灰の粉を原料の樹脂に混ぜて繊維化させたものを使用していることを指摘

・ネットでは、50枚入り99円で売られていた

スポンサードリンク

販売元だった企業が注意喚起


株式会社永光HPより

なお、救救マスクはパッケージ違いのパクリ商品も出回っている

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください