【拡散】アオサにコロナ抗体増殖効果!?⇒スーパーで売れ切れ、メルカリで転売開始されるも衝撃の真実が判明

【拡散】アオサにコロナ抗体増殖効果!?⇒スーパーで売れ切れ、メルカリで転売開始されるも衝撃の真実が判明

のりのアオサにコロナウイルスの抗体を増殖させる効果があることが、中央大学生命健康科学部の川原敏男教授らの共同研究で分かったと、大学ジャーナルオンラインが報じた。この報道を受け、全国のスーパーで早速、アオサの買い占めが始まり、売り切れの店もあるようだ。一方でメルカリには、転売ヤーが出品したであろうアオサが大量に並んでいる。

そんな中、アオサにコロナ抗体増殖効果があるというのはデマの可能性が浮上している。

スポンサードリンク

中央大学、アオサにコロナ抗体増殖効果があると発表!?

海藻のアオサにヒトコロナウイルスの抗体を増やす効果があることが、中部大学生命健康科学部の河原敏男教授、中部大学大学院工学研究科の林京子客員教授、化学薬品メーカー・江南化工、海藻の健康効果を研究するラムナン研究所の共同研究で分かった。研究グループは新型肺炎を引き起こしている新型コロナウイルスに効果があると期待している。

中部大学によると、ウイルスは遺伝子としてDNA(デオキシリボ核酸)かRNA(リボ核酸)のいずれかを持ち、生きた細胞に寄生して増殖する。表面をエンベロープと呼ばれるたん白質や脂肪の膜で覆ったタイプと覆わないタイプに分けられるが、ヒトコロナウイルスや新型コロナウイルス、A型インフルエンザウイルスなどはエンベロープとRNAを持つことで共通する。

ヒトコロナウイルスの感染実験に使用できる動物がいないことから、研究グループはエンベロープとRNAを持つA型インフルエンザウイルスをマウスに感染させ、アオサに含まれるラムナン硫酸の効果を調べた。その結果、3日後にウイルス量が半減し、抗体量が何も与えないマウスに比べて7日で約1.5倍、14日で約2.3倍になったことが分かった。

研究グループはウイルスのエンベロープ中のたん白質が生細胞に付着しようとするのをラムナン硫酸が阻害し、免疫細胞を活性化させて抗体の産生を促したとみており、今後、コロナウイルス対策に特化した商品開発も視野に入れる。

2月24日配信「大学ジャーナルオンライン」より

スポンサードリンク

報道を受け、スーパーでアオサの買い占めが始まる

そして転売される

スポンサードリンク

そんな中、アオサにコロナ抗体増殖効果はデマの可能性が浮上

実験内容の簡易解説

このデマはLINEニュースにも掲載され、大拡散中

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください