ファミリーマートで2月11日から同29日までの期間中、刀剣乱舞-ONLINE-5周年記念コラボ「冬フェスタ」が実施される。700円以上の買い物で1回くじを引け、商品引換券か応募券のいずれかが当たるが、店によっては店員が不正をしているようだ。
ファミマ×刀剣乱舞(とうらぶ)コラボがスタート!700円以上の買い物で引換券か応募券が当たる!!
【本日スタート!】
刀剣乱舞-ONLINE-5周年記念コラボ#冬フェスタ がスタート!税込700円以上購入で、人気商品の無料引換券や刀剣乱舞グッズなどが当たる応募券がもらえる!
さぁ、みんなもくじを引こう!
詳しくはコチラ▼https://t.co/fem1SZ1cZU
※くじはなくなり次第終了 #刀剣乱舞五周年 pic.twitter.com/SVQhpEbwj9— ファミリーマート (@famima_now) February 11, 2020
店内人気商品と交換できる引換券
一定数を集めることで抽選で当たる応募券
応募券のデザイン
一般的に引換券が当たり、応募券がハズレとされるが、とうらぶファンによっては、これが逆転しているようだ
一方、「応募券を選ばせてくれた」「引き直しさせてくれた」「引換券と交換してくれた」など不正続出!
ファミマの刀剣乱舞はずれくじを店員がくれたり選ばせてくれた!ありがとう!と正式に入手していないのに嬉々として呟く人もいいねを付けてる人も恥ずかしくないのかな🤮応募券でもあるから申込みも馬鹿馬鹿しくなるね!はずれ券目当ての人がいるから最初から抜かれてるのも詐欺に近いね🤮 pic.twitter.com/25MGvmC4zh
— まるちーず (@quellom33) February 11, 2020
ファミマの刀剣乱舞の応募券、ちゃんと買い物して引いて交換とか譲渡とか探して一生懸命きちんとルール守って頑張ってる人がいる一方、こう言う人や店舗があると嫌になっちゃうね
とうらぶの応募券目当てに買い物しようかと思ったけどこういうの見ると萎える pic.twitter.com/pYverMGWMS— 魁‼︎でら男📛塾 (@otakujuku) February 11, 2020
店員が応募券を抜き、それを転売してるとの憶測も
コンビニの700円くじはお店にとって(オペレーション上)負担だから、早めに終わらせるために応募券抜くって話は聞くけど、
それを転売して利益得るのはファミマ的にどうなんですかね?
メルカリで関係者によると思われる出品たくさんありますけど…。#ファミマ #刀剣乱舞 pic.twitter.com/QIXt9YaI1B— maho (@mahoippuchan) February 11, 2020
・上記のツイートにもあるが、店によっては全て引換券にしているところもみられる
・そうでなくても、ツイッターを見る限り、各店舗で引換券の割合が高くなっているようだ
なお、応募券などの譲渡、転売、交換などは禁じられている
ツイッターでは、応募券の譲渡や交換のツイートが散見しているが、本来であれば、これらもアウトである