ポケモン公式は1月28日、2月にリリースされるクラウドサービス「ポケモンHOME」の詳細を発表した。ポケモンHOMEはSwitch版とスマホ版の2バージョンで提供され、ポケモン剣盾で廃止されたと思われたGTS機能が搭載。他にも様々な機能があるのだが、フリープランでは大きく制限され、プレミアムプラムへの加入が推奨される。
プレミアムプランの価格について、ツイッターでは「高い」という声が寄せられている。一体どのくらいの価格なのか。
【ついに】ポケモンHOMEの詳細発表!
交換機能
全国図鑑
スマホから「ふしぎなおくりもの」を受け取れる
預けているポケモンのとくせい、わざ、ジャッジも
マイルーム
Switch版、スマホ版の各機能
フリープラン・プレミアムプランの各機能
プレミアムプランの価格
【物議】「年間2000円は高い」ポケモンバンクと比較する声も
ポケモンHOMEが年間2000円なの
カジュアルに楽しんでる人にとっては少し高い気がするかもしれませんが
ボックスが全部ポケモンで埋まってる人たちにとっては
「倍額払うからあと6000匹入れさせてくれ」の感覚です。ポケモンボックス 買い切り2100円
ポケモン牧場 買い切り1000円
ポケモンバンク 年間500円
ポケモンHOME 年間1960円
いや高いでしょ。お買い得とかいつてる人マジか。ポケモンバンクが500円だったのにホームは2000円、4倍もするなんて高い!
ちょっと待って
ポケモンHOME無料できるけど
プレミアム?プラン
高いね、、、1年でほぼ2000円
ちょっと考えるよさすがに
500円だと思ったよ?!
ポケモンバンクは年間500円で3000匹まで預けられた
ポケモンバンクとは
・「ポケムーバー」を経由してDSやVC版のポケモンシリーズから連れてきたポケモンたちや、3DSのポケモンシリーズでゲットしたポケモンたちをインターネット上に預けたり、引き出すことができるサービス
・預けることのできるポケモンは3000匹
・全国図鑑の機能が搭載
・それぞれのポケモンシリーズのレポートから捕まえたポケモンの数や野生のポケモンに出会った数など、これまでの冒険を振り返ることができる
・ポケモンバンクにポケモンを預けると、その期間やポケモンの数に応じてポケマイルポイント(ポケモンXY・ポケモンORARで冒険に役立つ道具と交換できる)やバトルポイントを受け取れる
・年間利用料は500円(税込)
なお、筆者は利用券が切れてから2年半から4年近く更新しなかったが(一度ポケモンを引退したため)、中のポケモンたちは無事だった
「年間2000円も払えない貧乏人」というバカに対して正論が放たれる
2000円も払えない貧乏人!みたいなこと言ってるバカが結構いるな
このサービスに2000円が高いかどうかの話であって
2000円そのものの額の話なんかしてねーよ
まぁ子供からしたら普通に高いけど#ポケモンHOME— Take (@dandorion) January 28, 2020
「安いとか高いというより『2000円払いたいほどの魅力』を感じなかった」との声も
ポケモンHOME、安いとか高いというより『2000円払いたいほどの魅力』を感じなかった。
— アタっちゃん絵描き☝️×🌻🍮×☠️ (@FLAME_CAMERA) January 28, 2020
2000円を払うかどうか迷っている方はとりあえず、フリープランで利用し、物足りないと思ったらプレミアムプランの1か月から利用してみてはどうだろうか