【炎上】女さん、渋谷区長の取り組みを人権侵害と批判→荒れるハロウィンは「一種のエンターテイメント」と正当化

【炎上】女さん、渋谷区長の取り組みを人権侵害と批判→荒れるハロウィンは「一種のエンターテイメント」と正当化

昨年のハロウィンでは、軽トラ横転などのトラブルが相次いだ渋谷。長谷部健渋谷区長は対策として、今年のハロウィンでは警備などに総額1億円以上の予算を充てると発表した。また、路上飲酒を禁止する条例も制定された。

しかし、これに不満を抱く者もいるようだ。それだけならまだしも、長谷部区長による取り組みは人権侵害だと批判した上に、ハロウィンでの迷惑行為は「一種のエンターテイメント」だと正当化する女もみられた。

スポンサードリンク

女さん「渋谷区長のやってること人権侵害。バカみたいに大暴れしてハロウィンの祭りを楽しむのが私たち日本人の国民性なのにね」

渋谷区長、税金の無駄遣いしてまで規制するとかバカなの?笑
意味不明なんですけど。
渋谷をゴミまみれにしてもいいのは今日だけだし、バカみたいに大暴れしてハロウィンの祭りを楽しむのが私たち日本人の国民性なのにね。
要はそれを否定するってことでしょ?
あいつのやってること人権侵害にあたるよ

路上飲酒禁止とかまぢで人権侵害じゃん
まさにアイデンテティーの侵害行為だよ

でも道でお酒飲むの禁止なら直前に飲んでベロベロに酔いながら渋谷に行くのはOKってこと?
わたし一応JKだから補導されないかめっちゃ心配なんだけど爆笑

去年はトラックの転倒や痴漢の被害があったというけど、それも一種のエンターテイメントだとおもう

そもそもハロウィンはカオスな無法地帯や普段味わえない非日常の楽しむものであって、だからこそ私たち日本人からも愛され続けてる訳でしょ?
みんな寛容な心を持ってほしいな( ノД`)シクシク

スポンサードリンク

ネットの反応

トラックの転倒が一種のエンターテインメントとして捉えるのはさすがにおかしい…

路上飲酒禁止が人権侵害(笑)

本当のハロウィンの意味知らないんだろうな

ほろ酔いでベロベロになるとか肝臓イっちゃってるヤバい奴やん

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください