ポケモン最新作「ポケットモンスター ソード・シールド」でオートセーブが実装されることが分かった。これにより、主に伝説のポケモンの厳選ができなくなるのではないかと、ガチ勢から悲鳴が上がっている。
【悲報】ポケモン ソード・シールドにオートセーブ実装!
0:44~
オートセーブ実装で伝説のポケモンの厳選不可!?ガチ勢が発狂
厳選どうすんの、、、過去作から持って来いって事か、、、
伝説と色違い厳選きついんじゃ?普通のゲームならオートセーブ機能のオン/オフを選択できるけど
ゲーフリはそれすら実装しなさそうだな
逆に厳選要素を全て撤廃したら剣盾の数少ない評価されるところだけど
絶対に撤廃しないだろうし剣盾オートセーブ実装疑惑とか万が一オンオフ出来ないなら御三家伝説配信の厳選が事実上不可能になったんだけど何考えてんだゲーフリ
ポケモンリストラしたりオートセーブ機能付けたりして剣盾から古参プレイヤーごっそり切ろうとしてるのかな?
エリアチェンジでオートセーブ?伝説の厳選には支障なさそう
動画では、主人公がブティックに入った直後、右上に「Now Saving…」と表示されている。つまり、エリアチェンジするたびにオートセーブされるのではないだろうか。
■伝説の厳選の場合
1.固定シンボルの前でセーブ
2.戦闘に入ってゲット
3.その場でステータスをチェック
⇒OKならキープ、ダメならリセットして2からやり直し
色や性格はその場で確認できるし、個体値は外部ツールを使えばジャッジしなくても判定できる。UかVの判定やめざめるパワーのタイプもドーピングを使えばその場で分かる。徘徊系でも同様だ。
ポケモン ソード・シールドにおける厳選・育成環境の要望
・個体値、努力値の可視化
・「すごいとっくん」は続役で、100レべまで上げなくても使えるようにするべき
・シンクロ100%、伝説は固定シンボルのみ
⇒ウルトラホールのような”クソシステム”は不要!特定のダンジョンに行けば必ず会えるようにするべき
・性格を変更できる道具の登場
⇒特性や個体値を後から変えられる道具があるのだから性格も変更できるようにするべき
・「とくせいカプセル」が隠れ特性にも有効
ポケモン対戦における敷居を下げるためにも、厳選・育成はもっと簡単にすべきだが、実際はウルトラホールのように、プレイヤーを不快にするシステムが随所にみられる。ゲーフリは厳選させたくないのだろうか。
そういったシステムは誰も求めていないので、シンプルかつ楽にできるようしてほしい。