【池袋事故】飯塚幸三の厳罰求める署名が7万突破!次回の街頭活動はいつ?

【池袋事故】飯塚幸三の厳罰求める署名が7万突破!次回の街頭活動はいつ?

今年4月、東京・池袋でプリウスが暴走して母子が死亡した事故で、被害者の遺族らがプリウスを運転していた旧通産省工業技術院の元院長・飯塚幸三(88)の厳罰を求めて署名活動を実施している。すでに約7万人の署名が集まったそうで、次回の街頭署名も告知している。

スポンサードリンク

【池袋事故】母子の夫、飯塚幸三の厳罰を求めて署名活動を開始!

はじめまして。東池袋自動車暴走死傷事件にて犠牲となった松永真菜、松永莉子の夫、父です。

改めまして、今回の事件後、献花台に花を手向けてくださった皆様。2人に寄り添い、心を痛めてくださっている皆様。心より感謝いたします。2人を喪い、事故当初は生きていく意味を見失いました。しかし、親族や友人、関係者の方々が懸命にサポートしてくださり、精神的に波はあるものの、なんとか前を向き生きていこうと考えています。

加害者は報道で見る限りでは、87歳で杖をついて歩くなどしており、そのような健康上の問題がありそうな人が、公共交通機関が発達した都内であえて車を運転する必要があったのでしょうか?

その危険性について少しでも考えてくれていたら、妻と娘は今も私の隣に居て、当たり前の日常があったのではないか。そう思うとやりきれない思いです。私の最愛の2人を奪った罪を償ってほしい。それが切実な願いです。きっと、お怪我をされた方々も悔しい思いをされていると思います。

繰り返される交通死亡事故に警鐘を鳴らすため、加害者に対し、出来るだけ重い罪での起訴と厳罰を望んでいます。そのため、署名活動を実施することを決意いたしました。大変お手数とは思ますが、どうか皆様ご協力をお願いいたします。

7月20日「母子の夫のブログ」より

すでに約7万人が署名!次回は沖縄で街頭活動へ

皆様

こんにちは。松永です。

先日は猛暑の中、署名活動へご参加くださった方々。本当にありがとうございました。

先日だけで、約19000人分の署名を頂きました。

ここまで多くの方々がお心を寄せてくださっていることを実感し、本当に感謝の念に耐えません。

郵送では50000人の方が署名してくださっていますので、計約7万人の方が署名してくださいました。

全員の方とはお話ができませんでしたが、お話出来た方は皆様温かいお言葉をかけてくださいました。

また、お手紙や、飲み物等を差し入れしてくださった皆様。

とても力になりました。本当にありがとうございました。

また、18日に沖縄にて署名活動を実施する予定です。

まだ時間、場所は詳細に決まっていませんが、詳細決まり次第改めてブログに記載します。

署名活動は郵送で引き続き行っております。

8月4日「母子の夫のブログ」より

8月3日の街頭署名の様子

郵送での署名方法は?

1.署名用紙をダウンロード⇒A4で片面印刷し、必要事項を記入する(ポップアウトからPDFに飛べます)

2.下記の住所に送る

〒170-8799
東京都豊島区東池袋3-18-1
豊島郵便局留 松永 家族会宛

※切手代は自費負担

パソコンやプリンターがない人は、セブンイレブンのコピー機で印刷しよう!

以下、やり方

期限は明確には決めていないそうだが、8月下旬頃を予定しているという。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください