ツイッターユーザーのシェアバーさんは、7月1日よりサービス開始されたセブンイレブンのスマホ決済アプリ「7pay」に登録したクレジットカードを勝手に使われ、総額40万円の被害にあったと告発した。
シェアバーさんは、登録した全員がもらえる「おにぎり無料クーポン」目当てで7payに登録した1人。クーポン1枚で160円未満のおにぎり1個をゲットできるが、その代償はあまりにも大きすぎた。
7payで40万円を不正利用されたユーザーが怒りの告発!
#7pay被害 かなりヤバイ40万円取られた!証拠のビデオ公開します。クレジットカードを登録しないように!
被害を少しでも抑え込むために拡散して下さい pic.twitter.com/PCktwL54eF— シェアバー (@Sharebars) 2019年7月3日
2019/7/3 の0:18には犯罪者がセブンの豊島高松1丁目で10万円の買い物してるんですよ。セブンのビデオ見れば犯人が映ってるのにね・・
すすきの交番のおまわりさんは興味ないんですよ・・びっくりですよね(^.^)— シェアバー (@Sharebars) 2019年7月3日
#7pay のカスタマーセンターはパニックのようです。犯罪が止まらないのでしょうね。札幌のすすきの交番に被害届けを出しに行きましたが、お巡りさんは、僕はデジタルの事は分からない…だって(^.^)
で、犯罪がドンドン拡散。7payは被害者製造アプリです。 pic.twitter.com/9DLZheZLFo— シェアバー (@Sharebars) 2019年7月3日
しつこいですが、7payアプリは削除しましょう!オニギリ無料に釣られてアプリ登録したら、40万円搾取された(^.^) 1個40万円の人生最高価格のおにぎり。あっ、そういえばおにぎりクーポン来ないなぁ
クレジットカード登録したら本当にヤバイよ!
7pay被害者を増やさない為に拡散して下さい! pic.twitter.com/4s0y9pnSKg— シェアバー (@Sharebars) 2019年7月3日
「40万円あったら、コロッケパンを、2857個買えた」
今日もセブンイレブンでコロッケパン買いました。美味しいですよ。お支払いはスイカ(^.^)
7payはアプリ削除しましたから、
結局一度も7pay使えなかった… pic.twitter.com/lwB6Lw58KW— シェアバー (@Sharebars) 2019年7月3日
40万円あったら、コロッケパンを、2857個買えたのにね〜
あ〜残念— シェアバー (@Sharebars) 2019年7月3日
カードチャージ中止を受け・・・
7payのクレジットカードチャージが中止になりましたね。良かった。さてどのくらいの被害者が出たのでしょう・・だまし取られた私の40万円はどうなるのでしょうか・・https://t.co/HzaowXBVm3
— シェアバー (@Sharebars) 2019年7月3日
当初はクレジットカードとデビットカードからのチャージが停止されていたが、現在は全ての方法でチャージできなくなっている。
セブン&アイ・ホールディングスによると、7payは4日の時点で約150万人が登録。うち、約900人が総額5500万円に上る被害にあったという。1人あたり平均約60万円の被害だが、ツイッターでの最高額はシェアバーさんの40万円のようだ。
7payの不正アクセスを受け、「悪魔のおにぎり」と蔑称される
7pay、キャッシュロス決済だけでも面白かったのに悪魔のおにぎりとかいう蔑称が生まれてて笑う(ローソンに謝れ)
— 湘南ペンギン🐧 (@shonanpen) 2019年7月4日
悪魔のおにぎりとは
・ローソンで販売されているおにぎり
⇒価格は110円(税込)・「おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまう」ことから名付けられた
・白だしで炊いたごはんに天かす・天つゆ・あおさ・ごま油などを混ぜ合わせて作る
”悪魔的なおいしさ”ということから名付けられた悪魔のおにぎりだが、7payのおにぎりクーポンは”本当の悪魔”になってしまったようだ。
7payのおにぎりクーポンとは
・7月10日までにセブンイレブンのアプリから7payに登録した全員に、税込160円未満のおにぎり1個の無料クーポンをプレゼント
⇒7payで一度に1000円以上チャージすると、もう1枚クーポンをプレゼント・おにぎりクーポンはいずれも、条件達成の翌日午後2時以降に配信される
現在、7payは新規登録を停止しているということで、すでに1000円以上チャージした人以外は2枚目のクーポンをゲットすることはできない。
今日の会見では、おにぎりのクーポンについて言及されていなかったが、予定通り配信されるのだろうか。シェアバーさん同様、おにぎりクーポン目当てで登録した人は多いとみられる。不正アクセス問題でごたついていると思うが、これ以上信用を落とさないためにも、しっかりやってほしい。
7payを退会してもクーポンは残る
7pay(セブンペイ)を早速解約しました。事前に準備しておくことや重要な注意事項をスマホ画面付きでまとめました。電話しないでもチャットで解約できます。
おにぎりクーポンはアプリごと解約しなければ、7pay退会後も使えるそうです(笑)#7pay #セブンペイhttps://t.co/2sf0gh0evk— エマ@Take it easy (@rirori03) 2019年7月4日
続報⇒【7pay】無限おにぎりバグでゲットしたクーポン利用は罪に問われる?