7payおにぎり無料クーポン目当てで登録し大金搾取された人が怒りの告発

  • 2019.07.05
  • IT
7payおにぎり無料クーポン目当てで登録し大金搾取された人が怒りの告発

ツイッターユーザーのシェアバーさんは、7月1日よりサービス開始されたセブンイレブンのスマホ決済アプリ「7pay」に登録したクレジットカードを勝手に使われ、総額40万円の被害にあったと告発した。

シェアバーさんは、登録した全員がもらえる「おにぎり無料クーポン」目当てで7payに登録した1人。クーポン1枚で160円未満のおにぎり1個をゲットできるが、その代償はあまりにも大きすぎた。

スポンサードリンク

7payで40万円を不正利用されたユーザーが怒りの告発!

「40万円あったら、コロッケパンを、2857個買えた」

カードチャージ中止を受け・・・

当初はクレジットカードとデビットカードからのチャージが停止されていたが、現在は全ての方法でチャージできなくなっている。

セブン&アイ・ホールディングスによると、7payは4日の時点で約150万人が登録。うち、約900人が総額5500万円に上る被害にあったという。1人あたり平均約60万円の被害だが、ツイッターでの最高額はシェアバーさんの40万円のようだ。

7payの不正アクセスを受け、「悪魔のおにぎり」と蔑称される

悪魔のおにぎりとは


ローソンHPより

・ローソンで販売されているおにぎり
⇒価格は110円(税込)

・「おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまう」ことから名付けられた

・白だしで炊いたごはんに天かす・天つゆ・あおさ・ごま油などを混ぜ合わせて作る

”悪魔的なおいしさ”ということから名付けられた悪魔のおにぎりだが、7payのおにぎりクーポンは”本当の悪魔”になってしまったようだ。

スポンサードリンク

7payのおにぎりクーポンとは


セブンイレブンHPより

・7月10日までにセブンイレブンのアプリから7payに登録した全員に、税込160円未満のおにぎり1個の無料クーポンをプレゼント
⇒7payで一度に1000円以上チャージすると、もう1枚クーポンをプレゼント

おにぎりクーポンはいずれも、条件達成の翌日午後2時以降に配信される

現在、7payは新規登録を停止しているということで、すでに1000円以上チャージした人以外は2枚目のクーポンをゲットすることはできない。

今日の会見では、おにぎりのクーポンについて言及されていなかったが、予定通り配信されるのだろうか。シェアバーさん同様、おにぎりクーポン目当てで登録した人は多いとみられる。不正アクセス問題でごたついていると思うが、これ以上信用を落とさないためにも、しっかりやってほしい。

7payを退会してもクーポンは残る

続報⇒【7pay】無限おにぎりバグでゲットしたクーポン利用は罪に問われる?

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください