【令和初の炎上】道頓堀”ダイブ男”に批判殺到!船激突で逮捕される?

【令和初の炎上】道頓堀”ダイブ男”に批判殺到!船激突で逮捕される?

令和改元を祝おうと大阪・ミナミにある道頓堀の戎橋から刺青男が飛び込み、ちょうど通りかかった観光船に激突した。

男のダイブ行為を撮影した動画はネットで拡散。批判が殺到し、逮捕を求める声も散見している。

スポンサードリンク

道頓堀”ダイブ男”が逃亡 船の運営会社が府警に届け出

元号が切り替わった4月30日夜から5月1日未明にかけ、大勢の群衆が集まった大阪・ミナミで、戎橋から道頓堀川にダイブ行為を行った男性が、橋の下を通行していた観光船の甲板に落下、激突する騒ぎが発生した。船の運航会社は1日、取材に、乗船していた多数の乗客に被害がなかったのは「奇跡」と状況を説明。男性は姿を消したという。運航会社は1日、大阪府警南署に届けを提出した。

観光船「とんぼりリバークルーズ」を運航する一本松海運株式会社(大阪市北区)によると、ダイブ行為があったのは30日午後8時40分ごろ。ダイブした人が船に落ちてくる事案は、初めてという。

同社はこれまでも阪神優勝時やサッカーW杯など戎橋に群衆が集まる日には、府警と協議し、昼間も含め運航を避けるなどの対応を行い、30日も改元カウントダウンの騒ぎを想定し、午後9時台には撤収する予定だった。

しかしダイブ行為は想定外の時間に発生。戎橋の上で男性が「平成ありがとう!」と叫んで、道頓堀川に向かって飛び込んだ。しかし橋の下を運行してきた船の先頭部分に落下し、大きな衝撃音が響き、周囲から悲鳴が起こった。

同社によると、船には多数の客が乗っていたが、幸いに被害はなかった。少しでもタイミングが違えば、乗客に被害が出ていた可能性もある、きわめて危険な状況だった。

加えて、男性は甲板に置いてあったタイヤの上に落下。船頭が約1分後に着岸して、乗客らの被害がないか確認したうえで、男性のために救急車を呼ぼうとしたが、男性は「そんなん、いらん」と言って、仲間と消え去ったという。けがをしたのか詳細は不明。同社は、スタッフの安全を最優先に、男性を取り押さえるなどの対応は見送った。

1日に同社は大阪府警南署に届けを提出。被害届も想定したが、乗客や船などに被害が見当たらないことから、現状、事案の届け出にとどめたという。

5月1日配信「デイリー」より

▼船激突動画

スポンサードリンク

逮捕を求める声殺到

調べた限り、ダイブ行為自体を罰する法律はない。この男が逮捕されるとしたら、観光船に激突する行為が刑事罰にあたるかどうかとなる。

威力業務妨害にあたる?

船を狙ってダイブしたかどうかはさておき、激突することで運航をさまたげている。電車の場合、運行を止めると威力業務妨害で逮捕されることがある。威力業務妨害は、3年以下の懲役または50万円以下の罰金となっている。

また、激突の衝撃で船を壊したり、乗船者に怪我を負わせていたら器物損壊や傷害罪にもなるが、いずれも被害はないそうだ。

運営会社は被害届を提出しておらず、事案の届け出にとどめたとなると、逮捕されることはなさそうだ。民事での訴訟もなく、おとがめなしで終結するだろう。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください