毎週日曜日に放送されている「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)。先々週の放送では、レギュラーキャラクターの猫娘が消滅するという怒涛の展開が繰り広げられ、視聴者から驚きと悲しみの声が殺到した。
今朝放送された第49話では、今期のラスボス級の名無しと決着。同時に猫娘も復活すると思われたが、みんなの求める”猫姉さん”は死んだままである。
【ゲゲゲの鬼太郎・47話】猫娘が死んだ経緯
姑獲鳥が赤ん坊をさらい、それを鬼太郎たちが退治する様子を人気オメガチューバー・チャラトミがネット中継
↓
チャラトミが妖怪age
↓
キッズ共が妖怪絶賛
↓
オメガ社の妖怪コンテンツが爆伸び、鬼太郎への依頼も殺到
↓
再び赤ん坊がさらわれ、姑獲鳥のせいにされる(犯人は不倫クズ人間)
↓
妖怪コンテンツ炎上、チャラトミの妖怪sage
キッズ共が妖怪dis
↓
猫娘ショック、まなへしばらく自分たちに関わらないよう言う
↓
人間たちが姑獲鳥を集団リンチ、人間VS妖怪がスタート
↓
名無しに操られたまなの母親がまなを会社へ呼び出す
↓
チャラトミからオメガの社長(名無し)に妖怪agesageするよう指示されたと聞きだした猫娘はオメガ社に向かう
↓
突如襲い掛かってきた相手を攻撃したところ、なんとまなの母親だった
↓
まなの母親は重傷、そこにまながやってきてしまう
↓
ブチギレたまなが覚醒、魔貫光殺砲で猫娘を攻撃してしまう
↓
猫「あんたのせいじゃない・・・。ごめんね・・・まな・・・」と言って魂消滅
↓
まな絶叫の超絶BAD END
猫娘は復活したが・・・
鬼太郎によると、閻魔大王に頼んで連れ戻してきたという。しかし戻ってきたのは、みんなが待ち望んだ”猫姉さん”ではなかった。言ってしまえば”猫幼女”である。
名無しを倒したことで、破壊された建物は元に戻ったのに猫姉さんは戻ってこなかった。この猫娘も猫娘には違いないが、今期の猫娘は頭身が高く、凛々しくカッコイイというイメージでこれまで活躍していただけに、このような結果になったのは残念に思う。
猫幼女もいいが、もう猫姉さんは帰って来ないのだろうか。次週になったら、何事もなかったかのように元に戻っているという展開を期待したい。
▼猫まなはもう見れないの?