【現場の場所は?】神奈川・藤沢市で死亡事故 高3の車にはねられ心臓破裂

【現場の場所は?】神奈川・藤沢市で死亡事故 高3の車にはねられ心臓破裂

神奈川・藤沢市のセブンイレブンで医師の関哲哉さん(49)が車にはねられ、心臓が破裂するなどして死亡した。

警察は車を運転していた高校3年の男子生徒(18)を自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕した。容疑を過失致死に切り替え、事故の経緯を調べる。

スポンサードリンク

【神奈川】高3の車にはねられ医師の男性死亡

15日午後7時半ごろ、神奈川県藤沢市長後のコンビニエンスストア「セブンイレブン藤沢長後東店」の駐車場内を歩いていた近くに住む医師の関哲哉さん(49)が、進入してきた軽乗用車にはねられた。関さんは病院に搬送されたが、心臓が破裂するなどし約2時間後に死亡が確認された。県警藤沢北署は車を運転していた高校3年の男子生徒(18)を自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕した。同署は容疑を過失致死に切り替え、事故の経緯を調べる。

同署によると、男子生徒はコンビニに面する国道を反対車線側からセンターラインをまたいで右折し、駐車場に進入した。男子生徒の車は関さんをはねた後、駐車場内の別の車にも衝突しており、相当な速度が出ていたとみられている。男子生徒は先月に運転免許を取得したばかりだったという。

3月16日配信「Yahooニュース」(産経新聞)より

現場は?

セブンイレブン藤沢長後東店(神奈川県藤沢市長後1064−1)

ネットの反応

必ずある、春休みの高3の事故。
ギュウギュウに定員を超えた車での、多人数での死亡事故も、これから出ると思う。
はねたのが医師ということで、それもまた大変でしたね…余計な心配かも知れませんが、自動車保険は、この運転手も対象になっていたでしょうか…

医者をあやめたら相当な賠償でしょう。
この高校生は4月以降は大学生なのだろうか? 就職なのだろうか?
未成年だから、親が家や土地を売って賠償し、本人も大学の学費どころではない気がする。

対向車の隙をついて「今だ!」ってベタ踏みしたんだろうか?
もっと余裕があれば起きなかった事故。
医者の命は高いから無保険だったらシャレにならんぞ。

コンビ二の駐車場は意外と危険な時がある。
先日、コンビ二の駐車場を歩いていたら正面から軽自動車が来たので、手前で止まると思ったら、突っ込んで来てギリギリの所で止まって危なかった。
こっちも手前で止まってたので、ぶつからなかったが車が止まってくれると思って、歩き続けていたら、ぶつかってたと思う。
どう見てもコンビ二の駐車場は歩行者がいようが車優先で駐車場に入って来る。

この時期は高校生が加害者になる事故が多いですね。莫大な賠償額となると思いますが任意保険は加入していたのでしょうか?運転免許の試験が簡単すぎると思います。知能や一般常識も試験対象にするべきだと思います。そうすれば無保険で無謀運転するバカは減ると思います。被害者のご冥福をお祈りします。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください