【茨城】新卒の女子高生が事故起こす!高校卒業は取り消される?

【茨城】新卒の女子高生が事故起こす!高校卒業は取り消される?

茨城県石岡市の市道で、同市に住む女性(18)の軽乗用車が対向車線にはみ出し、軽乗用車に正面衝突した。

女性は3月1日に高校を卒業したばかりであり、この事故で卒業認定を取り消されるのではないかとされている。

スポンサードリンク

卒業直後の女子高生が衝突事故!対向車に乗っていた3人死傷

3日午後4時5分頃、茨城県石岡市下林の市道で、同市に住む女性(18)の軽乗用車が対向車線にはみ出し、軽乗用車に正面衝突した。対向車の後部座席にいた同市東成井、皆川三千男さん(85)が首の骨を折って死亡し、運転していた女性(65)と助手席の女性(77)も重傷を負った。

石岡署の発表によると、対向車線にはみ出した車を運転していた女性は、1日に高校を卒業したばかりだという。現場は片側1車線で女性側から見て緩やかな左カーブだった。同署が事故原因を調べている。

3月4日配信「読売新聞」より

スポンサードリンク

問題を起こした生徒の卒業認定は取り消される?弁護士の見解

卒業後に処分を受けることはあり得ない

Q.未成年喫煙・飲酒による高校の卒業取り消しについて

3月31日までは身分的に高校生であるが、謹慎や停学は『学習機会の停止』であり、学習機会のない卒業生に高校側が謹慎や停学等の処分を下すことは、裁判所が命令しない限り有り得ない」という趣旨の文章をネットで見かけて疑問に思ったのですが、高校卒業後、仮に未成年喫煙・飲酒をしたことが高校に知れ渡った場合、謹慎や停学等の処分を受けることは有り得るのでしょうか?

A.西田広一弁護士

「卒業後に謹慎や停学という処分を受けることはあり得ません」

弁護士ドットコムより

一方、別の弁護士は・・・

Q.高校を卒業した後での、退学(卒業取り消し)処分は可能なのでしょうか?

高校を卒業した後での、退学(卒業取り消し)処分は可能なのでしょうか?
都内で高校教師をしている知人の話です。

その高校で学生の一人が自殺いたしました。
その自殺の理由の一つに友人間のトラブルがあったそうです。

詳しくは書けませんが、そのトラブルの原因である生徒の退学の是非で揉めており、
その是非は警察の判断にゆだねられている状況のようです。
私が知りたいのは仮に卒業前に警察の対応が間に合わなかった場合、
卒業した後でもB君を退学、つまり卒業取り消しをすることが可能かどうかということです。

事件を棚上げにして責任逃れともいわれても仕方ないような対応をせざる得ない現状に
担当教員である彼はひどく心を痛めています。
日々、警察や遺族、相手家族とのやり取りで疲弊していく彼を見ているとやるせません。
どうかご助言いただけると幸いです。

A.高橋淳弁護士

1 取消ができるか否かは当該学校の規則次第でしょう。
2 卒業を留保することができるのではないかと思われます

弁護士ドットコム

【前例】崔順実被告の娘は高校、寺内樺風被告は大学の卒業を取り消されている

韓国の朴槿恵大統領の友人で、国政介入事件で起訴された崔順実被告の娘、鄭ユラ氏について、ソウル市教育庁は5日、高校卒業資格を取り消すと発表した。

乗馬の国家代表としての訓練などを名目にした100日以上の公欠が虚偽申告だったと判明したという。

2016年12月5日配信「産経新聞」より

埼玉県朝霞市内の女子中学生が保護された事件で、未成年者誘拐の疑いで逮捕された寺内樺風(かぶ)容疑者(23)について、千葉大学が卒業認定と学位授与を取り消し、卒業を留保することを決定した。3月31日、同大学の公式サイトが発表した。

千葉大学工学部は29日の教授会で、寺内容疑者の行動が懲戒処分に相当する可能性があり、学位授与を再考する必要があるため、卒業認定及び学位授与を一旦、取り消したという。千葉大学では同日、学生懲戒委員会を設置して、捜査の進展を見守りながら、寺内容疑者の処分について検討していく方針だ。

工学部4年生だった寺内容疑者は、3月23日の卒業式で卒業証書を授与されたばかりだった。千葉大学広報室の担当者は、ハフポスト日本版の電話取材に対し、「学年は4月1日から始まり3月31日に終わる」と学則で定められているため、3月31日までは卒業を留保できる」と説明した。31日現在、寺内容疑者からの退学届は確認されておらず、留年が決定したことになる。

2016年3月31日配信「ハフィントンポスト」より

つまり、事の大きさによっては卒業認定を取り消される可能性があるということだ。

今回の事故の場合、女子高生側に過失があり、対向車に乗っていた男女3人が死傷しており、大きな被害を出している。これだけでも高校の卒業認定を取り消すには十分な材料であるが、さらに「ながら運転」や無免許運転もやっていたら、より確実なものになるのではないか。

ながら運転で死傷した場合、過失運転致死傷罪が適用され「7年以下の懲役・禁錮又は100万円以下の罰金」に処される。高校の卒業認定も取り消されれば、人殺しの前科持ちで中卒の人生詰み状態になるだろう。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください