ポケモン ソード・シールド 御三家の進化予想!伝説はアーサー王関連?

ポケモン ソード・シールド 御三家の進化予想!伝説はアーサー王関連?

ポケモンシリーズの完全新作「ポケットモンスター ソード・シールド」が発表された。前回は冒険の舞台であるガラル地方のモデルなどについて紹介したが、この記事では御三家や伝説のポケモンなどに触れていきたい。

スポンサードリンク

ポケモン ソード・シールドの御三家について


ポケモン公式サイトより

【ネタ】御三家のモチーフは?

◆サルノリ

野獣先輩と関係が!?

朝鮮の伝統楽器「サムルノリ」?

◆ヒバニー

イギリスでウサギはrabbitとhareの呼び名があり、ヒバニーは野ウサギ(here)か

『不思議の国のアリス』の白うさぎ?

◆メッソン

中生代ペルム紀前期に生息していた初期有羊膜類・メソサウルスがモチーフ?

ヨーロッパの架空の生物「バジリスク」?

カメレオン説が有力?

【ネタ】進化予想は?

▼ポケモンまとめサイト「ぽけりん」のアンケートではメッソン大人気!

スポンサードリンク

伝説のポケモンはアーサー王関連?

パッケージの狼はアーサー王の飼い狼・ゴルラゴン?

北欧神話に登場する狼「スコル」(古ノルド語で『憎しみ』『敵』)、ハティ「古ノルド語で『嘲るもの』『高笑い』)ではないかとの指摘も

太陽と月つながりでアローラとも関係!?

ポケモン ソード・シールドのロゴの狼を見る限り、顔は同じに見えるので、もしかしたら今回のパッケージの伝説のポケモンは一体で、バージョンによってソードフォルム・シールドフォルムみたいに姿が変わるのかもしれない。

パッケージの伝説のポケモンが一体なのはシリーズ初(初代のミュウツーはパッケージではなく裏ボス扱い)。そうなると、ストーリーはどう違ってくるのか気になるところだ。

スポンサードリンク

ポケモン ソード・シールドのロゴの意味 新しい戦闘システムが追加される?

▼ポケモンXYではメガシンカ

▼ポケモンサン・ムーン、ウルトラサン・ウルトラムーンではZ技が猛威を振るった

ギルガルドが強化される?

ギルガルドは特性「バトルスイッチ」で戦闘中にフォルムチェンジできる。ブレードフォルムでは攻撃・特攻が高く防御・特防が低い、シールドフォルムではこれらが逆転する。

サンムーンでソルロック・ルナトーンは強化されなかったので期待薄

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください