俳優の三浦翔平がイメージキャラクターを務めるティラミス専門店「HERO’S」が、シンガポール発祥のティラミス専門店「ティラミスヒーロー」を丸パクリしていたと、ネットで騒ぎになっている。
ティラミスヒーロー、HERO’Sに丸パクリされ「私達が大好きな日本でこのような事が起きた事を大変残念に思っています」
シンガポール発祥のティラミス専門店の商品コンセプトや名前、キャラの使用法までまるっとパクり、タレントを起用して大々的にローンチした日本の店、おそらく日本国内での商標登録等、元祖の店を法的に封じ込めたうえでの出店だろうけど、こういう志の低いやり口はガンガン晒していきたい。 pic.twitter.com/GKRPbHUOe9
— まことぴ (@makotopic) 2019年1月20日
▼ティラミスヒーロー公式が声明
ティラミスヒーローの名称にてフランチャイズや代理店の募集が、ネット等でなされておりますが、シンガポール本店「The Tiramisu Hero」並び、当社(日本支店)とは一切関係ありません。シンガポール本店並び、当社(日本支店)ではフランチャイズなどの募集は一切行っておりません
【おしらせ】
2012年にシンガポールでつくった私達のオリジナルブランドロゴがコピーされ、只今日本で使用できなくなってしまいました。私達が大好きな日本でこのような事が起きた事を大変残念に思っています。
でもアントニオは負けません!日本の皆様を元気にする為、そして私達のオリジナル商品‟シンガポール生まれの瓶入りティラミス”を引き続きお届けする為に、アントニオは立ち上がり自らヒーローになり「アントニオヒーロー」として今までと同様オリジナルの味をお届けします。
さらに!アントニオはシンガポールから大親友の【ティラミススター】を助っ人として連れてきました。現在、日本で私達のオリジナル商品は【アントニオヒーロー】と【ティラミススター】だけです。
もちろんシンガポールのティラミスヒーロー並びカフェは何も変わっていないので是非遊びにきてください。
▼左:ティラミスヒーロー、右:HERO’S
キャラクターもパクリか
左:HERO’Sのキャラクター・ティラミス、右:ニャンダーかめん(やなせたかし原作)
▼他のキャラも、どこかで見たことあるようなデザインに思える
HERO’S「他社のティラミスに関する商品とは関係ありません」
2019年1月20日に、HERO’Sの1号店を表参道にオープン致しました!
弊社「HERO’S」には「TOTTI」「EMILY」「SWITCH」他、8人のHEROがおり、多彩なキャラクターと本物のティラミスの味わいを特徴に、「ティラミスヒーロー」やキャラクターの商号・ロゴを取得して展開を進めております。
今後の追加情報をお楽しみにして下さい!
なお、他社のティラミスに関する商品とは関係ありませんので、他社の商品と混同されませんようお気をつけ下さい。
今後とも、皆さまのご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
gramとHERO’S社長は同一人物?
FF外から失礼致します。
公式HP上では異体字なのですが、当方の見間違いでなければパンケーキ「gram」の代表取締役:高田雄史氏が社長をされているのでしょうか…?だとすれば、余りにも…(´・ω・`) pic.twitter.com/0jbQEtNLeg— 梨@取引垢 (@nashino_kono) 2019年1月20日
ティラミスヒーロー、gram側で商標登録されていた!
【再掲載】
「ティラミスヒーロー」が区分(29・43飲食店提供)で既にgram側で登録済み別途、本家が(区分30ティラミス・43)で審査待ち、gram側が(区分30・35)で審査中となっていますのでこちらはまだ未決着?
という事は飲食店提供は先に登録されてしまい本家が名称変更となってしまったという事?💦 pic.twitter.com/qkT9Q7PPbo
— ちっちー@旅レポのんびり更新 (´꒳`*っ)3 (@chix2kox2) 2019年1月20日
▼2017年12月の出願時は本家のロゴを無断使用
インスタグラマーにステマ依頼しているとの情報も!
インスタグラマーに元祖のハッシュタグ #ティラミスヒーロー つけさせて偽物の宣伝しまくってます!無知なユーザーを騙して悪質です😢😢😢みんな絶対行かないでほしい😢😢😢😢 pic.twitter.com/rwe76oPPyP
— ❤️❤️ラブリツ❤️❤️❤️ (@loverouumauma) 2019年1月20日
フランチャイズに本家と思わせるようなミスリード誘う文言
しかもFC募集のページに
「新しいパッケージ」とか「デザインが全て新しく生まれ変わりました!」とか記載してるけどオープンが2019/1/20なのに新しく生まれ変わるて…
FCにすら本家と思わせるようなミスリードを誘ってるとしか
ほんと色々と酷い pic.twitter.com/JMF8QNxiAl
— ちっちー@旅レポのんびり更新 (´꒳`*っ)3 (@chix2kox2) 2019年1月20日
▼「ティラミスヒーロー」の名前を堂々と使用
⇒パクリというよりも、なりすましではないかという声も
ネットの反応
日本の、日本人全体の品格を下げた罪は重い。おまけにフランチャイズに押し付けて逃げ切る気満々のスタイル。周知拡散して不買いを行うことで、消費者としては今後同じような手口が罷り通ることを防ぐために目を潰しておく義務がある
ティラミスヒーローさんのパクリですよね?恥ずかしいですね。
絶対買わないです。
周りのスイーツ好きの友達にも買わないように話してあります。シンガポールで一生懸命商品を開発した人達にとても失礼すぎる。ありえない。
出店するところ間違ってません?
どうぞ、中国へ心の底から軽蔑します。
日本の恥さらしですね。
汚い手を使わないと稼げない程度の会社ということですね。。
▼HERO’SのPV
https://youtu.be/iqKVGKZu_t0
https://youtu.be/VZwDd4bgN4s
▼HERO’Sの店内
さっきたまたま表参道で三浦翔平さんの看板が出ているのを見て入店したんですがそんな店だったなんてファンとしてショックです、、
日本上陸と大々的に書いてたのも客に勘違いさせる為ですよね、、本家をすごく意識してるようなキャラクターばかりでした。写真撮らせてもらったので載せておきます。 pic.twitter.com/h6RixT4Tjd— のうがみ まい1/21Kisiバー (@nougami_16344) 2019年1月20日