変態セブンこと栃木県南部のセブンイレブン元店長が、栃木県迷惑防止条例違反の疑いで書類送検されていたことが、わかった。
変態セブン元店長が書類送検!栃木県迷惑防止条例違反の疑い
栃木県南部のセブンイレブンで店長が女性客にひわいな言動をしていた問題で、栃木県警が当時店長だった男を栃木県迷惑防止条例違反の疑いで宇都宮地検足利支部に書類送検していたことが13日、捜査関係者への取材でわかった。送検は3日付。元店長は容疑を認めているという。
元店長は9月17日未明、女性客の前でひわいな言葉を発したり、ズボンの中に突っ込んだ手をチャックの間から出して動かしたりした疑いがある。女性が元店長の様子を撮影したとみられる動画をインターネット上に投稿して発覚した。親会社のセブン&アイ・ホールディングスは、同21日付で元店長とのフランチャイズ契約を解除した。
変態セブン元店長とは
友人から送られてきた某コンビニ店のオーナーの動画が割とマジで狂ってるw w w w w ……ずっとヨダレ垂らしながら卑猥な言葉叫んだり、突然胸触ろうとして来て、避けたら走って追いかけてきてらしい😅 pic.twitter.com/j1IqWfjefq
— 黒子ピアス (@Hokuropiasu777) 2018年9月17日
セブンイレブン足利芳町店(栃木県足利市芳町11)の元店長。足利芳町店を訪れた女性客2人にひわいな言動をしたとして問題になった。上記の動画は9月17日午前2時頃に女性客が撮影したものである。
9月20日放送の「めざましテレビ」には、変態セブン元店長の”奇行”を撮影した女性(23)が出演。足利芳町店には当時、元店長と女性客2人しかおらず、恐怖から動画を撮影したと告白。事件の一部始終を語った。
21日放送の「スッキリ」では、近所で足利芳町店は「変態セブン」と呼ばれていたとの証言も報じた。さらに7~8年前にも、変態セブン元店長はアルバイト店員や客にわいせつな行為をしており、本社が謹慎させる対応をしていたという。
一部情報によると、変態セブン元店長の苗字は「谷」で、元店長がオーナー、妻は店長の夫婦経営で、税理士の息子と娘がいるそうだ。
変態セブン元店長の印象について足利芳町店の利用客は
若い女性に対して、すごく話しかけているなっていうのは、前々から感じていました
(店長が)「これから彼氏とどうのこうのみたいな感じなの?」ひわい、セクハラ的な感じだったかな
9月20日放送「めざましテレビ」
一方
いつも雑談してくるいい人。(動画見て)ちょっと衝撃でした
9月20日放送「NEWS ZERO」
との証言もみられた。
9月22日に一時休業
変態セブン閉店まで
秒読み開始ですって pic.twitter.com/zcFzeTOsgV— きょむ (@kyomukyomichan) 2018年9月22日
その後…
変態セブン無くなってた pic.twitter.com/vUcCS7E5J8
— 🍮P (@decompussy) 2018年9月23日
変態セブン元店長本人からフランチャイズ解約の申し出があったとして、セブン側は21日付で契約を解除。足利芳町店の今後については、22日で一旦休業し、運営形態を一新したうえで再オープンする方向で検討しているとした。