東海道新幹線で男が乗客を刃物で切り付け、男女3人が死傷した事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された岡崎市の無職・小島一朗容疑者が通っていた定時制高校を特定した。
小島一朗容疑者の定時制高校は「一宮高等学校」!
記事によると、小島一朗容疑者は一宮市内の定時制高校を3年間で卒業したという。
一宮市の定時制高校は、一宮高校と起工業高等学校の2校のみ。前者は夜間、後者は昼間の開校となっている。
▼「モーニングショー」で公開された小島一朗容疑者の親類が作成した資料。資料によると、15歳のときに「高校夜間入学」し、18歳で卒業している
したがって、小島一朗容疑者が通っていた一宮市の定時制高校は、一宮高校ということになる。
一宮高校の偏差値
普通科が72、ファッション創造科は52。愛知県内の高校では第4位にランクインしている。しかし定時制の偏差値は測定不能なので、小島一朗容疑者の学力は不明だ。
【新幹線殺人事件】記事リスト→https://koku-byakunews.com/archives/tag/新幹線殺人事件