京都高島屋で、100体限定で受注販売された「ロリーナ」というドールが1人の男性客に買い占められた騒動で、ロリーナのデザイン元である画家の中原淳一さんが4月3日、ツイッター上でコメントした。
中原淳一さん、ロリーナの再販を匂わせるツイートも削除
中原淳一[official]
@himawariya_infoこの度の京都髙島屋受注会の件では、皆様にご心配ご迷惑をお掛けし、心よりお詫び申し上げます。現在今後の対策を協議しており、詳細が決定次第HP等でお知らせさせて頂きます。
ファンの皆様のお手元にお届けできるよう精一杯努めてまいりますので、今しばらくお待ち頂けますよう、お願い申し上げます。
2018年4月2日(月) 20時50分55秒
「現在今後の対策を協議しており、詳細が決定次第HP等でお知らせさせて頂きます」「ファンの皆様のお手元にお届けできるよう精一杯努めてまいります」とロリーナの再販を匂わせる内容だ。このツイートは1000以上リツイートされたが、後に削除された。
▼その後、一部表現が変更されたツイートが投稿された
先程の内容ですが、表現に誤りがありましたので再度ご連絡させて頂きます。受注会の件では皆様にご心配、ご心痛ををおかけし大変申し訳なく思っております。現在髙島屋さまが今後の対策を協議されております。決定次第弊社HPでもお知らせ致します。今しばらくお待ち頂けますよう、お願い申し上げます。
— 中原淳一[official] (@himawariya_info) 2018年4月2日
「現在高島屋さまが今後の対策を協議されております」と高島屋に一任するという内容に変更されている。
このツイートに対し、リプ欄では「貴殿様は悪くありません。謝罪をしないで欲しい」「ぜひ全受注生産へ向けた検討よろしくお願いします」「転売屋に売った高島屋叩くべき、製作者を叩いてどうする?」などといったコメントが寄せられている。
【限定ドール買い占め騒動】記事リスト→https://koku-byakunews.com/archives/tag/限定ドール買い占め騒動