【スーパードルフィー】ロリーナ人形の買い占め経緯が判明!中原淳一さん「非常に残念」【限定ドール買い占め騒動】

【スーパードルフィー】ロリーナ人形の買い占め経緯が判明!中原淳一さん「非常に残念」【限定ドール買い占め騒動】

京都高島屋で、100体限定で受注販売されたスーパードルフィー「ロリーナ」人形が1人の男性客に買い占められた騒動で、ビビットは4月2日、騒動の詳細な経緯を報じた。

スポンサードリンク

【ビビット】スーパードルフィー・ロリーナ人形の買い占め経緯【限定ドール買い占め騒動】

▼3月31日午前9時15分、開店の45分前にも関わらず、およそ200人の行列ができていた

▼午前9時40分、京都高島屋のスタッフが整理券を配布。その際、並んでいる人に「何体購入しますか?」と確認すると、全員が2体ずつ購入すると答えたため、先頭からちょうど50分で整理券の配布を終了した

▼午前10時、開店と同時に受注販売の手続き開始。すると、先頭に並んでいた男性が突然、「この人の分も私が払う」と言って、整理券を受け取った50人全員の支払いを行った

▼合計で1200万円以上の金額となったが、全て現金で支払っていた

▼日本語でもなく韓国語でもなく明らかに中国人だった

買い占められたロリーナ人形の多くは、中国のショッピングサイト「タオバオ」で8650元、日本円に直すと約14万5000円で転売されており、すでに十数名と取引されている。

▼そもそも業者はなぜ、1人2体にしたのか。その仕組みがこちら

通常はボークスが直接販売しており、しかも「会員証を持っている人のみ」「購入は1人1体まで」と決まっていたが、今回、京都高島屋が販売したため「先着順で誰でも購入可」「購入1人2体まで」となった。メーカーとしても現金でのやりとりが行われているが、京都高島屋の仕切りだったのですぐに口をはさみにくい状況になっていたという。

スポンサードリンク

一連の騒動に中原淳一さんがコメント

▼ツイッター等では騒動について触れず

▼一方、京都高島屋は・・・

なお、ボークスは沈黙しており、3月30日からサイトやSNSの更新が止まっている。

【限定ドール買い占め騒動】記事リスト→https://koku-byakunews.com/archives/tag/限定ドール買い占め騒動

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください