センター国語の問題が、ツイッター上で流れ始めた。2018年もツッコミどころ満載となっている。
センター国語(現代文)、2018年は「キュウリで馬つくるメンヘラBBA」
2018センター国語
・息子の名前が草
・草を抱く俊介(夫)、草原の俊介 pic.twitter.com/JXm83zHj2C— ともっしゅ (@tomosh_diva) 2018年1月13日
・息子の名前が「草」(そう)
・郁子「(2人は)馬に乗って帰ってきてほしかったし、一緒に連れて行ってほしかった」
・夫から別れを切り出され、「あなたは逃げるつもりなのね? そんなの許さない。わたしは絶対に別れない」
この話題に対し、ネット上では以下のようなコメントが寄せられている。
「ほんとセンター国語は平常運転だな」
「今年のセンター国語ヤンデレババアで草(そう)生える」
「センター国語普通だったとかおかしい…毎年キチガイなの見てて楽しかったのに。どうした!!!!!!」
「やっぱセンター国語はおもろいな」
「キュウリの馬をつくるヤンデレBBAは草wwwさすがセンター国語」
「毎年のことだが、センター国語を無理にネタにする大して高得点でもない奴が現れないことを願う」
「センター国語のとりあえずネタにしよう感嫌い」
「今年のセンター国語インパクト弱めだった」
「今年のセンター国語普通だったんだwよかったよかった」
センター国語2018、まだまだ面白ネタはあるぞ
▼片手でコーヒーカップを5個もつ
【速報】今年のセンター国語、片手でコーヒーカップを5個持ちはじめる。 pic.twitter.com/oVaScUxY3C
— KINCHAN✈︎ (@kinchanrjgg) 2018年1月13日
▼注釈に「コスプレや同人誌など現代日本のサブカルチャー」云々
センター国語注意書き「コスプレや同人誌など現代日本のサブカルチャー」 pic.twitter.com/6dd5Bu3m7r
— さや@センター試験民 (@synth_89) 2018年1月13日
▼カタカナで「ケヤキ」
今年のセンター試験 国語は
カタカナケヤキだったか……。 pic.twitter.com/Q8C2ePQFBr— り ょ す 🐳 (@46nogikeya77) 2018年1月13日